[注意]コメント不要(言葉は要らぬ。頷いてくれたら、それでいい)❬神塚神社❭私はい... この投稿をInstagramで見る [注意]コメント不要(言葉は要らぬ。頷いてくれたら、それでいい) ⭐ ❬神塚神社❭ ⭐ 私はいま、隣町にある神塚神社にいる ⭐ 歩業という修行中 ⭐ 個展が終わったら即やること ⭐ それは修行 ⭐ 個展中、多くのファンの不要な気を吸い取る ⭐ 個展中の一番の仕事は注文を受けることではなく、銀守を持っている人々の半年溜まった不要な気を黙って吸い取ること ⭐ だから、会場に入る前と出るときの目付きと心が違う ⭐ そんな仕事を長年続けた結果、『マロさんの銀守は力をもらえる』と言ってもらえるようになり、宣伝しなくても口コミで全国に広がった ⭐ そのせいで『俺はマロさんの弟子だ』とか『銀守』を名乗る者が現れるようになった ⭐ ウソはいけないが、マネをしてみるのは悪いことではない ⭐ マロさんに成りたいなら、マロさんの生き方を真似てみるが良い ⭐ 私はマネを責めぬ。しかしウソは良くない ⭐ 私の哲学では、尊敬あるマネを『チャレンジ』と呼ぶ ⭐ アーティスト銀職人MARO ⭐ 銀職人MARO の作品情報.個展情報.メディア出演情報は下記のnews コーナーをご覧下さい https://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/ ⭐ ❬注意❭『銀職人マロ』で検索し、ネットショップ(rocks ricks )のトップページ下部にある『news 』コーナーの個展情報やメディア出演情報を見る場合、スマホやガラケーは画面を『パソコン版』にしないと見れません ⭐ #銀職人マロ #銀マロ #ロックスリックス #アーティスト #アート #リング #ネックレス #銀座 #茨城 #水戸 #生き様 #夢を叶える #人生哲学 #挑戦者 #チャレンジャー #チャレンジ #神塚神社 #修行 銀職人MARO(@ginsyokuninmaro)がシェアした投稿 - 2020年Jul月20日pm9時38分PDT