<今回の個展のPOINT>★①三種の神器 2つ目「天照の勾玉」が新作発表される 1つ目... | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

この投稿をInstagramで見る

<今回の個展のPOINT> ★ ①三種の神器 2つ目「天照の勾玉」が新作発表される 1つ目「天照の鏡」は2015年発表 ②銀座個展で新作発表された「和美座美」の 希少なダブルトップTYPE ③銀座個展で新作発表された「新技術 塗り銀」のリング 「縁」 ★ ★ ④<特別刻印> 令和という時代に入り最初の新作の「天照の勾玉」 「天照の勾玉」を、個展会場で注文の方に限り 裏側に「REIWA」の刻印を入れます ★ ★ ⑤<銀皮仕様> 数年前に発表された「守護の神器」のときに一度だけ皆様にお出しした 特別仕様「銀皮」 銀皮仕様は 神力の宿る銀守が完成したときだけに施す仕様です 今回は「天照の勾玉」という神力が宿る 素晴らしい銀守が完成したので、天照の勾玉のサイズ(大)のみ 特別に承ります 注文時に必ず「銀皮仕様でお願いします」と言ってください ※後からの銀皮仕様はお受けできません。個展会場での注文時限定です ★ ★ ⑥<新技術 「千手魂」> 銀職人MARO独自の技術は (RM加工・DP加工・塗り銀)の3つでしたが、今回「千手魂」という 新技術のリングを発表します ※今回の新作「天照の勾玉」にも「新技術 千手魂」が施されています ★ ★ 毎回個展中に快感なのは ファンの方たちの「ウ~ン悩む」という一言 ★ どれを注文するか悩むファンの背中を見ていることが 個展中の私の楽しみなのです ★ 銀職人MAROの個展は 今回で16回目となりますが 間違いなく 今回の個展が 一番「ウ~ン悩む」が聞こえることでしょう ★ ①ダブルトップTYPEは また発売終了になる可能性があるから 早く手に入れておきたい ②塗り銀は この先価格が上がる可能性が高いので 今のうちに手に入れておきたい ③今回の個展会場でしか手に入れることのできない 貴重な「天照の勾玉の銀皮仕様」は是非 手に入れておきたい(銀皮仕様は大サイズのみ) ④千手魂という新技術の最新作のリングは 是非 手に入れたい ⑤「REIWA」と特別限定刻印入りの「天照の勾玉」は手に入れたい(今回の個展会場限定) ⑥「天照の勾玉」は4TYPE発表されるので どのタイプを選ぶか悩む ★ こんなに悩ましい個展は この先 なかなか無いと思います ★ それでは 今回も ファンの皆様の「ウ~ン悩む」を 沢山頂けることを とても楽しみにしています ★  銀職人MARO ★ 銀職人マロの作品情報.個展情報.メディア出演情報は❬銀職人マロ❭で検索 ⭐ #銀職人マロ #ファン #とても楽しみ #天照の大神 #天照の鏡 #天照の勾玉 #令和 #千手観音 #最新作 #刻印 #新技術 #個展 #銀座 #ステージ銀座 #銀座個展 #アーティスト #作者

銀職人MAROさん(@ginsyokuninmaro)がシェアした投稿 -