御岩神社に御祈祷を受けに行ってきた
★
私は 自分の為ではなく 銀守を身に着けている人たちのために 3ヶ月に一回 神社で御祈祷を受けている
★
1月は御岩神社 4月は常陸の国総社宮 7月は鹿島神宮
10月は常磐神社
★
私の願いは 銀守を身に着けている人々の「心身健全」
★
★
御祈祷を受ける前に 御神体である「御岩山」の頂上に上がらせていただき 心身浄化をしてきた
★
★
私は御岩山と神社に28年間通っている
★
4~5年前だろうか?
テレビで紹介されてから 御岩神社は観光地化されてしまった
★
20年前は 日曜日でも数台しか駐車場に車が無かったが 現在では何百台も停まっている
★
★
多くの人が来ても構わない しかし山が淀むのは好まない
山が汚れるのは好まない
★
街を歩く服装で山に入ってくる 街を歩くようにベチャクチャと話しながら山頂を目指してくる
★
この山は御神体ということを理解していない
★
神様の体を登らせてもらう 感謝のキモチ
★
神様の体を踏ませていただく 有難い気持ち
★
それらが感じられない
★
★
メディアの発信力は大きい
★
その力を発信する方は その発信によって どのような現象が起きるのかを よく理解しなければならない
★
「トレンドを創るのは容易ではないが 壊れたものを再生させるのは更に難しいことである」
★
「自然や神々 そして己と向き合える環境を壊すべきではない」
★
銀職人MARO
★
★
<嬉しかったこと>
会った事もない人から「銀職人MAROさんですよね・銀の御守りを作っている方ですよね」と 声を掛けてくれたことが嬉しかった
★
最近 色々な土地に行き「銀職人MAROさんですよね?」と 声を掛けていただくことが増えました
★
しかし 今回は「「銀のお守りを創っている方ですよね?」と言われたことが とても嬉しかった
★
「銀守」という MAROが創りだしキーワードが この世界で広がりを見せていることが 何より嬉く感じた瞬間でした
★
「夢は実現したときに夢となり 諦めたときに嘘となる」
★
環境派アーティスト 銀職人MARO
★
銀職人MAROの個展情報・全作品情報 そしてメディア出演情報や講演情報は 「銀職人マロ」で検索し ROCKS RICKSヤフーショップ店の NEWSコーナーをご覧ください