無事水戸巡礼を完遂しました
私が住む水戸市の神様・仏様に 昨年のお礼と今年の挨拶をして回る 毎年恒例の年初修行である
常磐の杜ニュータウンを出発し
手子后神社→子安神社→常磐神社(元石川)→薬王院→吉田神社→常磐神社→雷神様→八幡宮→祇園時→二十三夜尊桂岸寺 →回天神社→愛宕神社→東照宮
合計13か所を回りました
27153歩 歩業距離21.1㎞でした
本当は1月中に巡礼したいのだが 今年は制作スケジュールがタイトだったのと 雪が降ってスケジュール調整ができなかったので 2月になってしまった
日々淀まぬよう 食事と運動 そして頭脳と精神管理をしているが それでも己のどこかに淀みが住みつかぬよう 定期的に心身浄化の修行を行っている
それぐらい本気にならなければ 人に力を与えられるお守りというものは作れないと考えている
修行はモノづくりの基礎 私の大切な仕事の一環なのである
「モノづくりはヒトづくりから」私の生涯の哲学である
銀職人MARO
銀職人MAROの情報は「銀職人マロ」で検索し ROCKS RICKSのページをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/