<特別限定製造 銀皮仕様とは> 銀職人MARO | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

<特別限定製造 銀皮仕様とは>

毎日個展会場で多くの方に聞かれるので フェイスブックで詳しく説明することにしました

銀皮仕様の作品を注文する方は この記事を読んでからご来場ください

銀を900度近くの炉で焼き上げると とても綺麗な白い皮が付きます

それが私が名付けた「銀皮」であり それを道具を使って剥がして磨くことにより ピカピカの鏡面仕上げになるのです

私が銀職人MAROとして開業してから その銀皮に魅力を感じ 自分だけの銀守だけに「銀皮仕様」を施し その見た目の美しさと希少性を楽しんでいました

しかし今回 天照の鏡に続く 神の神器の類 新作銀守「守護の神器」を焼き上げた時 そのフォルムと白銀の合わさった状態が とても神々しく見えたので 今回限定で しかも個展会場限定注文で承ることにしました

 

※守護の神器はサイズが「大・中・小」ありますが 銀皮仕様は大サイズのみ承ります

これは制作者直接販売だからこそできることであり 銀を扱う職人・アーティストの中でも 自分で炉を持っている者しかできないことです

銀皮は「三種の業」火の業・銀の業・職人の業が成すものであり 皮を剥がさず 新鮮な銀のままお届けします

それを身に着け 自然と銀皮が落ちていき 徐々に銀肌が出てきます

その状態になったら、個展会場に持参して頂くか 私の工房へ郵送して頂ければ 無料でキレイに磨き 今度は銀皮から銀肌の状態を楽しんで頂きます

自分で身に着け「お守りを育てていく」という行程を皆様にやっていただき、「自分だけの・自分のための」銀守を作ってみてください

銀の業・火の業・職人の業と アナタにも手伝って頂き 「己の業」を入れて4つの仕業で完成させたら 素晴らしい銀のお守りになることは間違いないでしょう

直接見たい方は会場へ訪れ 銀職人MAROが身に着けていますので 声を掛けてくださればお見せします

 

※「銀皮仕様」の作品は新作コーナーにも 作品棚にも飾られておりません。銀職人MAROが身に着けているだけです

<注意>

①特別限定「銀皮仕様」は今回の個展のみ 個展会場限定の受注生産です

 

②「銀皮仕様」は無料ですが 大サイズのみ承ります

※中サイズと小サイズはできません

 

③銀を大切に思ってくれる方 私の作品を大切にしてくれる方だけにお作り致します

     銀職人MARO

個展情報は「銀職人マロ」で検索し ROCKS RICKSのページをご覧ください