<気持ちの良い朝は脳が作る> 銀職人MARO | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

おはようございます★

 

 

昨日の続きの記事です

 

 

<ウォーキングの何が脳に良いか>

歩くことで脳は刺激を受け、活性化します

 

これに深く関わっているのが3つのホルモン分泌です

 

(β-エンドルフィン)

歩き始めてから約15分後に分泌されます

 脳内に快感をもたらし、痛みやストレスを麻庫させる働きを待つホルモンで、 「脳内モルヒネ」と呼ばれています

 

(ドーパミン)

歩き始めてから約25分後に分泌。されます

脳に「高揚感」「達成感」などの快感をもたらすホルモン

 やる気や意欲が出ます

 

(セロトニン)

歩き始めてから約40分後に分泌されます

 脳を目覚めさせたり、心を安定させたりするホルモンで、 充足感や幸福感をもたらし、安らかな気持ちになります

 

※分泌の時間には個人差があります

 

 

 さあ、情報は得ましたね

 

あとはアナタ次第です

 

「やるか、やらないか」

 

 

     銀職人MARO

 

 

 

 

銀職人MAROの個展情報・作品情報・講演情報は「銀職人マロ」で検索し「ROCKS RICKS」のページをご覧ください

個展情報・出演情報は「NEWSコーナー」をご覧ください(ヤフーショッピングのページ)
※スマホやガラケーで「NEWSコーナー」を見る場合、「パソコン版」に画面設定を変えないと見れません