銀職人MARO <2016年の修業結果> | アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MARO「車上生活者から成功者になるまで」

アーティスト銀MAROの作品や思想、生き様や哲学の発信

日立歩業(水戸市~日立駅)2本
笠間歩業(水戸市~笠間駅)1本
鉾田歩業(水戸市~新鉾田駅)1本
常陸太田歩業(水戸市~常陸太田駅)2本
江戸歩業(水戸市~東京都日本橋)1本
大洗歩業(水戸市~大洗フェリー乗り場)1本
平磯歩業(水戸市~ひたちなか市平磯駅)1本

上記の歩業に日々の日課(個展中と梅雨、そして雨の日を除き、約8キロを歩いている)をプラスすると、年間歩行距離2518.41㎞(茨城から南西に向かうと台湾まで、北東に向かうとロシア本土のミリコヴォまで、北西に向かうとモンゴルのバルーンウルトという地まで歩いたことになる)

年間歩数3017046歩


この結果は特別ではなく、私の常であり、毎年の年間ルーティン

私はこのルーティンを9年間続けている

どのぐらい歩き、どのぐらい自問自答し悟れば、人に力を与えられる銀のお守りを作れるのかわからないが、毎年私は、己のできる限りの修業をしているつもりだ


2017年も私は私のルーティンを貫く

己の決めた道を貫く

己の生き方を貫く


貫くこと継続することの果てに、全ての夢がある

  銀職人MARO

★個展・作品情報はこちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/