<日本一周リヤカーに参加してきました>
昨日サイクリングをしている時に、「日本一周」と書いてあるリヤカーを引く人たちに出会った
そのリヤカーは東日本大震災の津波で埋まっていたもので、粋な人々にバトンされ日本一周をしている
現在、5年目
あの地震があった2011年から、多くの人たちがリヤカーをバトンとしてつないでいる
昨日は私が住む茨城県水戸市を走行していました
大洗港から北海道へフェリーで渡るというので、水戸市から大洗港までリヤカーを引いてきました
宮城の東松島を出発し、後は北海道へ渡り、そして東北4県を残すのみ
昨夜、仲間がフェリーで北海道へ出航した
「頼むよ。皆の思いをつないでくれ」
そして一緒にリヤカーを引いた粋な仲間たちへ、「お疲れ様、またどこかで」
茨城県水戸市を一緒に引いた仲間たちは、水戸市民どころか、茨城県民でもない
地元は私だけで、あとは栃木県、神奈川県、千葉県、山梨県からきた合計6人でした
行動力のある友人が増え、とても有意義な時間となりました
「さあ、今日は何をして生きようか」
MARO
銀職人MAROの作品や個展情報はこちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/






