あと16年で還暦を迎えます
60~70歳の計画は、キャンピングカーで全国のROCKS RICKSファンを回り、私の作品を磨きながらお礼を伝え、自分の住んでいる国ぐらい隅々まで見てみたい
70~83歳の計画は、身の回りの清算をし、そして友人たちに命のお礼を伝え、この世を去る準備をする
そして83歳の3月に死去
という計画を3年前に立てている
あと16年間で何ができるか、どう精一杯生き有意義な人生の締めくくりをするか、私は真剣に考える時期に入った
死を意識しながら生きるようになってから、私は時間を大切にするようになった
かなり遠回りしたが、私は中学生の頃からの夢を叶えた
その夢とは「服やアクセサリーを作る仕事」
次の夢は「尊敬される人間になる」ことだった
若い頃、常人の道を外れてしまった私は、銀職人MAROになるまで、たった一回も、たった一人にも「尊敬しています」と言われることはなかった
しかし、現在は「マロさん、尊敬しています」と言ってくれる人間が存在するようになった
そう言ってくれる人間が更に増えるような魅力的な生き方を、これからもしていきたいと思っている
そして今回挑戦している夢
9年前に立てた夢、参勤交代・江戸歩業
9年前は5キロも歩けなかった
歩くのに必要な筋肉が不足し、その上、歩く姿勢や長く歩くコツが分からなかったので、すぐに膝の後ろと腰が痛くなり、1周3キロの千波湖を2周できなかった
私は9年間、夢に向かって修業を続けた
年間歩行距離2000㎞という目標を9年間達成し、私の足は強靱になり、いつの間にか「鉄人」と呼ばれるようになっていた
2000㎞×9年間=18000㎞というと、日本から飛行機で行ける一番遠い国、ブラジルのサンパウロまでの直線距離
飛行機で24時間40分かかる距離を、9年間かけて歩き続けた
その結果、東京日本橋まで歩いて行ける自信を手に入れた
まだ達成していないので、実力を証明するために、明後日の5月18日に水戸を出発し、4日間かけて歩いて、「銀武将MARO 参勤交代・江戸歩業」という夢と修業を完遂したいと思います
「夢のある人生を送る者は自然と死を迎えられ、夢のない人生を送る者は命尽きる瞬間まで、死を恐れ続けるだろう」
MARO
MAROの作品情報は、こちらをご覧ください
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rocksricks/
