こんにちわ、銀ですニコニコ


お家づくりもついに最終局面です家

2月1日に施主立会があるので、今月中には建物は一応のキラキラ完成キラキラ予定とのことですにっこり



楽しみ~!!ラブラブ


いや、楽しみなんですが・・・実はここ一月くらい全然現場に行けてません・・・。



お医者様から安静を言い渡され、

少し出歩くと出血してしまう状態で、毎日戦々恐々としてますしょぼん


旦那さまも色々と忙しく、

最後に現場を見てからだいぶ経っていて・・・

中がもうどうなっているのかさっぱり・・・テレ顔はてなマーク



あはははは・・・(遠い目



セルコさんのインターネット見学会が唯一の情報源(笑


そういえば先日、セルコホームのお施主様が、

最近のグレーのレンガの色を実際に見てみたいということで、銀さんのお家を見学にいらしたようです。


銀さんたちも色々見学に行きました・・・。

レンガの色は重要ですもんね目





それはそれとして、

最終局面を迎えるにあたり、施主支給をする照明器具達を現場に納品しなければならなくなりました電球


消費税アップのあおりをうけて、照明器具も昨年中ごろからどうやら品薄状態が続いており、

気に入ったものは早めに手に入れないとなくなってしまうことが分かっていたので、

せっせと注文しては今の狭いマンションの寝室に積み上げてました汗







こんな感じで・・・。

でもこれ・・・一部です(ぇ



標準についてくる照明やダウンライト外灯等は、セルコさんのものを選ばせてもらい、

各部屋のメイン照明を施主支給する予定です。

なので、本格的に照明を施主支給される方よりはだいぶ少ないはずなのですが・・・。




「俺もうダメですけんね、これ以上は無理だかんね!」(by寝室



そんな声が聞こえてきそうな・・・こなそうな(ぇ





最初は銀さんが車に積んで現場まで持っていく気満々だったのですが、

まぁ冒頭の状態になってしまったので、断念せざるを得なくなりましたがーん


なのでクロネコクロネコクロネコさんに集荷に来てもらうことになりました。

少々値が張りますが仕方ないです汗


銀さんはネットで集荷依頼をかけたものの、

ベットに横になっておる状態なので、旦那様がすべて対応してくれました。


何しろ数が数だったので、送り状を書くのが大変だったみたい・・・(すまん



でも無事届いたようで安心しました。



照明器具がなくなってみると、部屋がすっきりしましたあせる

広く感じますねニコニコ




今日には納品が遅れていたリビングの照明がついにキャンドールさんから届きました。


何の事だっけ?ずいぶん昔のことだし忘れちゃったぜ!!な方はこちらからどうぞ。

http://ameblo.jp/ginsannouchi/entry-11726863011.html クリック



明日現場で取り付けだそうです!!


見たい・・・見たい・・・

でも・・・・


ぐぁぁぁ・・・ヾ(。`Д´。)ノ(苦悩





どんな具合になっているかは、

2月1日には施主立会ですので、その時にまたご報告しますねニコニコ






今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。

よろしければぽちっとお願いいたしますm(__)m


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ クリック
にほんブログ村






















以下銀さんの妊娠トラブルメモです。

あったことをそのまま書いてます。後でカテゴリー分けするかもしれませんが・・・。

銀さん自身が後々忘れないために書いてるものですので、

ご興味ない方、不快に思うかもと懸念のある方は上記のバナーからお戻りくださいませね。




























前回の記事の後突如、トラブルに見舞われました。


忘れもしない2014年成人の日13日。

突然出血し、銀さんの頭は一瞬にしてフリーズしました。

鮮血でした・・・。


痛みは特にありませんでしたが、

頭によぎる


流産


のふた文字・・・。


トイレから出てきた銀さんが

「ヤバい・・・」

とつぶやくと、机に向かっていた旦那さまはこっちを振り向きもせず


「はぁ?」といい・・・。


いや忙しかったんだろうけど・・・(ショック


「ヤバい・・・血が出た。流産かもしれない(ボソリ」


「え!?」(((゜д゜;)))(首ぐるりん


ここまで言ってようやく事の大きさをわかってくれた様子でした。

かかりつけの産婦人科に電話するも今日は祝日休診日。

電話はつながったのですが、

とにかく安静にしてこれから出血が増えたり痛みが出るようだったら明日朝一で来なさいと・・・。



だんだん夜にかけて出血は止まってきていて、

あぁこれなら大丈夫だろうと思っていたのですが、

翌朝再び大出血!!!


再び頭真っ白・・・。


急いでかかりつけ産婦人科に電話し急患扱いで見てもらいました。


超音波で見ると赤ちゃんはぴょんぴょん飛び跳ねていてすごい元気。

オィオィ大丈夫か・・・?ってくらい動いてました。

男の子か・・・?


ホッとしたものの、一気に疲れました・・・。

安静を言い渡され、ダグチルとトランザミンを処方されて、

飲んで翌日の夜ようやく出血は落ち着いてきました。


しかしその4日後、住宅ローンにそろえる書類等でどうしても外出しないといけないことがあり、

引っ越し予定先の行政センターまで行ったのです。

極力歩くことは避けて、タクシーと電車で行ったのですが、

その3日後に再度少量ですが血が混じるようになりました。

色は褐色でしたので、様子を見てますが・・・。


次の検診は今月末・・・。

このまま無事に育って欲しいです。