『 行かなければならない。。。』

本日も工兵連隊(組立仕事)の任務をすっぽかし

武装を外したガーシム(銀犀号)に乗り込み

さだめの場所へ向かい

 東京都稲城市に到着🎶

排水(トイレ)の為に、いなぎ発信基地ペアテラスに入場❕❕

下差し下差し下差し下差し この記事の続きです。下差し下差し下差し下差し

 

 

稲城のにがい珈琲

   灼熱の日中・・・

俺にとってのこのコーヒーは一時の幸せをくれた❕❕

 

 

触れえざる(宝物)モノ

触れてはならぬ

  触れれば財布が枯渇する~⭐

 

 

太陽の牙ダグラムステンレスマグカップ ¥1100

このカップがあれば

車のバッテリーで温められたコーヒーを美味しく飲めそうです。

(わかる人にはわかるネタ)

チョキ爆  笑コーヒー

 

 

 

太陽の牙ダグラムTシャツ ¥3190x2

デロイヤ解放戦線のフラッグマシン

Xネブラ対応型コンバットアーマーダグラム

デロイヤ解放(独立)軍が地球から独立を勝ち取るも

政治的な大人の戦いに負け

不平等な条約を結ばれ

革命主導者で歴史学者のサマリン博士は半拘束状態となってしまった。

主人公クリン・カシムやロッキーが率いる太陽の牙隊は

 偽物の平和の象徴と飾られていたダグラムを再度奪還❕❕

地球連邦側に破滅的な戦いを挑み

権力を失ったサマリン博士は命がけでデロイヤ首脳部に

太陽の牙隊の命を救って欲しいと説得。

太陽の牙隊を追い詰めていた地球軍の前に

デロイヤ軍が立ちふさがり睨み合いになっている間

地球側の体表の暗殺があり暗殺

騒ぎは終息

反逆の象徴のダグラムを引き渡す事で

太陽の牙隊の命を保証するとデロイヤ軍が伝えるも

クリン・カシムは

自分そのモノだったダグラムを引き渡す事を拒み

ダグラムを爆破させ

砂漠でデロイヤの時代を朽ち果てた姿で見守る姿が

このTシャツのデザインです❕❕

(説明長いと思った人は大間違い本当は1000時以上書けます。)

 

 

ATM-09-ST スコープドッグ

メルキアが開発したギルガメス軍のアーマードトルーパ―(AT)

百年戦争で長い間活躍する傑作AT

マッスルシリンダーという人工筋肉のような機構で

関節各部を動かす事が出来る人型兵器。

両腕部にはアームパンチ(スライドアームで打撃を与える)

脚部にはパラシュート降下着地時にショックを和らげる機構や

グライディングホイール(ローラーダッシュ)などを装備。

頭部に付いているターレット式三連カメラは

標準ズーム・精密照準、広角レンズが付いて

パイロットの意思で左右に動かす事が出来る。

そのカメラレンズは有線ゴーグルを通して

パイロットに映し出され

視覚情報が直接される仕組みとなっている。

 

 

 腰装甲の予備弾倉も~⭐

 

脚部のターンピック部の再現度がアツい❕❕

   灼熱の太陽・・・

憧れのATの姿を目の当たりにした俺は

 稲城の街でムセまくりでした❕❕