マグロキャスティング便 2021/09/10 | 伊勢湾ジギング船  第三銀狼丸 釣果ブログ

伊勢湾ジギング船  第三銀狼丸 釣果ブログ

愛知県の遊漁船 第三銀狼丸釣果ブログ。愛知県蒲郡市知柄漁港より出船。伊勢湾・三河湾ジギングのことならお任せください。

キハダマグロを狙って沖まで行って参りました〜。


朝少し早出して、7時後水深150メートル付近に到着。

少し鳥山になってた。
三重のキャスティング船も周辺海域で探してるようでしたね〜🛥

鳥山をめくって見ると、カツオらしき魚影が。

すかさずキャスティング開始。

が、中々食わず😂

20分程鳥山、ナブラを追いかけ回して見たんですが、移動が早い事🛥


ナブラの本陣がカツオだったので、本命のマグロ探しに向かい、更に南下。


コロコロの手前迄行き、そこから南西に転針

しばらくすると水深1800メートル付近で鳥が集まりそうな雰囲気。


寄って行くと、集まりだして🦅

キャスティング開始。

シイラの群です。😓
しかも群れが、大きく数十匹単位で船の周りに🐟🐟


お土産確保で数本ゲットして🎣🎣


また本命探しに。

25マイル線から出そうになったので、更に北へ転針。

向かい風波で少しパシャパシャして前も見ずらく🌊


1000メートルライン迄戻って来たので、そこから東へ向け🛥

しばらく走り、4.5マイル沖に30羽ぐらいの鳥山発見。

急いで向かって、

やってるやってる🦅🦅😊😊

マグロっ🐟

ジンベイザメが、船の下をくぐってぶつかったかと思うぐらい。

マグロもあちらこちらでボコッ、ボコッ。

シイラが逃げまくってペンペンが捕食対象なのか、シイラが可愛そうになるぐらい追いかけ回されてましたね〜






スマホで水面下の動画は中々取れないものですね〜😂


それからこの鳥山、ナブラを追いかけ、南西に南西に。

6マイルは一緒に行動しました。

追いかけキャスティング。
大体の行動パターンも読めて来て、群れの頭を抑えるよう先回りしてキャスティング。




横で跳ねたり、後ろで跳ねたり
結局釣れない。

1ヒットしてすぐフックアウト😅
多分スレかな?

スーパーボイル迄行かなかったので、単発の連続ではルアーには反応しませんでした。

鳥山を、横に見ながらタイムアップです。
おそらく、夕まずめ迄粘れば釣れるのかも😭


で帰りに、観測ブイに寄って、少しキャスト。

メーター級シイラとチェイスして遊んで、
最後にカンパチ、ツバス、ハマチ。
お土産を確保して帰って来ました。



50センチは届かなかったですが、カンパチ、シオを20本程、ツバスハマチも20本ほど。

結構リリースもしました。大きくなってまた釣れる事を期待して、試合終了です。


長い釣行になりましたがお疲れ様でした。

中々マグロが船に上がらないですね😓🙇‍♂️




ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓↓

伊勢湾ジギング・チャーターなら第三銀狼丸