さて寝不足と若干の二日酔いが残りましたが
釣研FG総会の朝となりました

朝食はバイキングでしたが、インターハイの選手やら
海外からのお客さんやらでごった返しちょって、
遠くのものをよく見らんで、
目の前の食べたいものを更に取っていくうちに・・・

料理品数の目測を誤っちまいました

結果、妙な笑いが出るほど朝からガッツリでした

事前に別件で話したのがこのお方。

東九州支部・大分の有田 達也事務局長です
いきなり、たまがる程んドアップでもーしわけないですが、
短い時間ながら話さんといかん事を話せて良かったです

さて会場に入り、福岡支部の皆さんと合流です


目の前のひな壇に全九州釣ライター協会事務局・小路さんの横に
座るのは新事業部長のアンドレぶちょーです。

ちょっとラーメン食う時の雰囲気とは違うんは当たり前ですが、
だいぶん緊張されとるごたります

年間の事業報告に事業計画と進み、
年間大物賞表彰。

尾長でのエントリーはありませんでしたが55cmを超える口太グレなど、
ド肝を抜く大物がたくさん釣れていました。

入賞された会員の方、
BIG1ゲットおめでとうございます





終始、寒竹会長のスムーズな進行で進んだ総会でした。
途中、ふられた福岡支部・新支部長挨拶はソワソワ感全開
で

かなり焦っちまいました。

そんな一幕もありましたが存分に楽しいひと時でした。
この後、フィナーレの懇親会へと続きます





∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞