皆さん、こんばんは

ホンヂツもまた焼っ焦がさるんごたる一日でございましたネ。
そんな中、突撃したのは大分の杵築にある現場です。
途中、寄った大分農業文化公園。

ここにはWC休憩に寄っただけでしたが、
以前、家族でここに来た時がありました。
中はそりゃ広くて歩きまくりじゃくりまくりで
ウチの子の誰かが、「馬に乗る!
」とかなんとか言いだして、

あまりの歩行量について行けず、ついにはベンチにひっくり返って寝てしまった、
という、締まらない記憶が浮かんできます。
そんな事を思い出しつつ、今日は山香の現場二箇所を監査し、
汗ダラダラで博多に逃げ帰りました。
さて先日、仕事仲間の縄ッチがくれました。
廣島の醤油






なので、先日の釣果は気合入れてサバいたちゅぅ事だったりでして

しかし縄ッチってやっぱ廣島の人なんゃ。。。
と妙に感心してしまいました。
中国地区は醤油も旨いんですかね。
山口の太華醤油はウチのオフクロの大のお気に入りでございます。
廣島・天然かけ醤油。
釣魚の造りにもピシャッと合って実に旨かったです


縄ッチ、有難うの!
ほして今回、お会いしたインクルさん。
行きは釣具屋さんで缶コーヒーと共に、
”夜のお供に”とそっと渡してくれたピリ辛ソーセージ

画像は撮ってないんですが、
磯の上でパクパク食わせていただきました

また帰りがけに「おいしいよ
」というコメントと共にいただいた因尾茶。


何でも本庄村で作られたお茶っ葉を使ってるとの事で、
濃厚且つ清々しいお茶の香り。
キンキンに冷やしていただきましたが、
これは旨い!
ほんと、各地で旨いものがあります!
自分が知らんだけ

そう改めて思うと共に縄ッチ?インクル?
大感謝です

ちょっと。 いやだいぶんパワー出た。
ほってから疲労で出かかった乳酸はヒュルンっち引っ込んだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか、今夜はキレが無ぇよぉな・・・
灼熱の現場でのダメージがでかかったんでしょぉか。
ふっ。
まぁ、いいです

無事、一日が終わりました。
明日もなかなか熱くなりそうですね。
熱中症対策、忘れずに休み休みボチボチ頑張りましょうね!
それではお疲れ様でした(^_-)v


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞