自宅最寄り駅までの道に植え込みがあり、
紫陽花の木が植えられている。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
昨日の朝気付いたが、まだ蕾のものも有るものの、
早いのは遠慮気味ながら咲いている。
 
イメージ 2
 
 
 
 
”ようやく咲き始めたな。”
 
 
 
と思ったが紫陽花を見てたら
クロの愛くるしい目が浮かんで来た。 
イメージ 3
 
 
 
職場で週間天気の雲や傘のマークを見ながら
「そろそろ入梅かな。」
と独り言。
 
 
 
 
それを聞いていた仕事仲間からすかさず
え?昨日、梅雨入りしましたよね?」
とのツッコミを浴びた。
  
 
 
 
このグズついた天気が続く中、梅雨入りを知らんかったとは
我ながらなんと四季に疎い毎日を過ごしているコトか。。。
  
 
 
 
”こげなこっちゃ梅雨の時合いを逃すなぁ。
また今年もたいして良い思いは出来んまんま、
濡れネズミ状態が一番記憶に残るこつになるかも。”
  
 
 
 
と思って改めてネットで週間天気をチェックした。
  
 
 
 
曇りくもり雨
  
 
 
 
降水確率60%・・・
  
 
 
 
そりゃあ降ると思いますゎ。
 
 
 
 
なんせ梅雨なんでパー
 
 
 
 
雨を含んでドロドロになる撒き餌を修正する手立ては?
 
 
 
 
あんまり気にしてなかった気がします。
 
 
 
 
週末は雨降りでも取り敢えず合羽を持って
釣りに行こう。
  
 
 
 
大分県南の磯に。
 
イメージ 4
2003年梅雨。
鶴見大島”小間の西の内”に単独渡礁。
梅雨初の40cm_upを”写るんです!”で自撮り(^^;
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞