皆さん、お疲れ様です。
今日の昼休みは残った疲労のあまり、机にうっ伏して寝ましたが、
13時のチャイムでも起きずに同僚のヒグっちゃんが起こしてくれました。
やはりワタクシ、釣行後は一日休み残さんとダメなようです

さて今宵は二日目の懇親釣り大会の模様をいっときましょうね。
開会式は仲 國勝名人にお世話になりました。

無事、出港となり、河童名人にお邪魔して、
コジマに渡礁です。
明るくなってから準備を行い、
釣り易い釣り座を譲っていただきました。
しかしです。
なかなか反応がありません。

まるで何ヶ月か全く餌が入ってなかったごたる雰囲気です・・・
次第に豆イワシまでも満たない小魚が見え始めましたが。
その間、時々餌が盗られるものの、魚が鈎にかかってくれません。
集中して竿を振ってるんですが、なっかなか

探り始めて一時間が経過。
この時、ウキ止めの一は竿二本でしたが、
ようやくアタったのが今回始めてとなる22センチのコッパグロですが。。。
なんとその深さで上唇に針掛かりしてます・・・

”どんだけ深いんぢゃろ。”
このウキ下の深さ、ちょっと信じたくないのでメシにしました


弁当は旨いんですけどねぇ。。。
仕切り直しで再び釣り座に入ります。
また沈黙の中、なんぼなんでもそこまでは深くないんじゃ・・・
と思いウキ下を一気に竿一本余りに浅くしたところ24センチのコッパが。
え?一気に浅くなった?
と思いましたがまた沈黙

ワケがわかりません。
一年前は30~43cmが盛んに竿を曲げてくれたんですが・・・。
橋本名人が二度、大きく竿を曲げられましたが、
残念ながら相手はカンダイとの事。

タンコブ付きの相手はワタクシの釣り座の右手にある根に
回り込んでしまい、石んごとなったようです。
ここで9時の見回りに回収され、替わる事にしました。


続く
[タックル]
ロッド : FLOAT MASTER T-Z
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ガイヤXX 1.5号
ウキ : ハイパーレスキュー(0α、0号)
鈎 : プロフェッショナルグレ ミドル5号、同ヘビー6号
寿老人
ロッド : FLOAT MASTER T-Z
リール : トーナメントISO-Z競技2500LBD
ライン : 銀鱗SSneo1.75号
ハリス : ガイヤXX 1.5号
ウキ : ハイパーレスキュー(0α、0号)
鈎 : プロフェッショナルグレ ミドル5号、同ヘビー6号
グレスリム5号
[餌]
沖アミ3角
遠投ふかせTR
グレパワーV9お徳用
沖アミ3角
遠投ふかせTR
グレパワーV9お徳用
[ツケエ]
くわせオキアミスペシャル(M)
自家製剥き身
自家製剥き身
生オキアミ


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞