皆さん、お疲れ様です星空
 
 
 
今宵は月末に開催を予定してます
釣研FG福岡支部懇親チヌ釣り大会の要項をUpしましょキラキラ
 
 
 
福岡支部会員の皆さん、晴気でチヌ釣りしましょ
 
 
 
以下、要項を貼ります
 
 
2013 釣研FG福岡支部 懇親チヌ釣り大会
主催:釣研FG福岡支部 支部長    西 昭彦
主管:釣研FG福岡支部 副支部長 田中 洋一朗(大会実行委員長)
   釣研FG福岡支部 事業係    湯本 楠満、橋口 高志
 
1.大会日時 2013324日(日)雨天決行 予備日2013331日(日)
※大会中止、延期する場合のみ323()正午~午後1時までに各地区長宛に連絡します。
2.開催場所 佐賀県唐津市肥前町晴気一帯
3.受付場所 世宝丸待合所(使用渡船・世宝丸
       自宅☎0955-54-1279  待合所☎0955-54-1292)
4.タイムスケジュール
①受付   :AM 430 世宝待合所
②開会式  :AM 500 競技説明
③乗船準備 :AM 530
④出港   :AM 600 瀬上がり次第各自開始
⑤回収   :PM 100
⑥検量   :PM 200
⑦閉会式  :PM 200 表彰(三位迄、他魚の部1位)、お楽しみ抽選(入賞者は対象外)万歳三唱
⑧解散   :PM 245
5.参加資格 釣研FG福岡支部会員である事。(当日入会可)
       釣研FGまたは釣研キャップを着用の事。
6.競技規定 下記を参照。
7.審査方法 25cm以上のチヌ・キビレ1尾長寸とする。
      (同寸の場合は重量優先とする。)
8.申し込み 参加の申込みは所属の地区長まで。
9.参加費:¥2,000(別途、受付時に渡船代として¥3,000を徴収 )
10.締切:平成2538日(金)※地区⇒支部
 
 【大会規定】
①釣研ウキを使用し、竿1本、鈎1本を使用したフカセ釣りに限る。
②大会は個人の自由参加であり、事故等については自己責任とし、主催者は一切の責任を負わない。
尚、ライフジャケットや磯靴の着用、釣り保険の加入など安全対策には万全を尽くす事。
③キャップは、釣研または釣研FGのものを持参して着用の事。
④竿、鈎とも一本で市販の釣研ウキを用いたフカセ釣りに限る。カゴ釣りは一切禁止する。
⑤ツケエは活きエサは認めないものとし、その他は自由とする。
⑥対戦者は瀬上がり後、両者協議の上で境界線を決定し、釣り場、トータル実釣時間を等分する。
ジャンケンにより勝者が海に向かって右の釣り座に入り、以降時計回りに釣り座をローテーションする。
⑦各自のウキ(仕掛け)を流す限度および投入点の限度は、釣り場境界線とする。マキエの投入点も同様。
⑧実時間を終えた後は速やかに道具を片付けて待機しておくこと。
⑨瀬替わりは原則的に行わない。但し、船長が危険を判断した場合は例外とする。
⑩瀬上がりする組の荷物は次に上礁する選手が協力して、スムースな瀬上がりを行う。
 
※注意事項
・時間を厳守し、ゴミは必ず持ち帰る事。
・餌、飲食物は各自で準備下さい。
・キャンセル時の参加費返却は行いません事、ご了承下さい。
(エントリー費用にて賞品購入の為。)
 
 
 
福岡支部役員一同、楽しみにお待ちしていますキラキラ
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞