皆さん、こんばんは!
 
 
三日ぶりの更新となります
 
 
22時過ぎに無事、甑より帰還しました
 
 
初の甑遠征。
 
 
画像を交えながらupして参りましょうニコニコ
 
 
さて金曜は定時ダッシュで帰宅し、
極力、早めに動くべくシャワーを浴びて荷物を積み込みました。
 
 
そのまま向かったのは、つり天狗ヤナイさんキラキラ
イメージ 2
 
これまたこんかいの出発前の時間を短縮するために、
先週のWFG終了後、余ったオキアミ1角と共に、
バッカンを持ち込んで配合餌を指定。
 
 
到着と共に運び込めるようにしときました。
 
 
なかなか良いペースです
 
 
ここで待ち合わせしてた瀧内先輩のとーちゃくを待ちますが、
食事しとこうと思い、隣のうどん屋さんにて替え玉完了
 
 
内側から温まったところで瀧内先輩の到着です。
イメージ 1
 
 
クラウン・スーパーサルーンですキラキラ
 
ご覧の通り、G社仕様ですがそれもそのはず、
瀧内先輩は斎田隆義名人のお弟子さん。
 
名人の愛車を引き継いでそのまま乗られているんですねキラキラ
 
イメージ 3
九州に日本一のG杯の栄冠を二度までも
持ち帰られた名人の愛車は今でも元気に走ってるという訳ですキラキラ
 
 
さて一路、博多駅に走り、東レの近藤課長と合流です。
 
 
予定通りに三人揃ったところで22時に鹿児島に向け、
博多を出発となりましたが、330kmを一度の休憩で走破。
 
 
2時半に串木野港に無事到着です車
 
 
今回、寒波の影響で雪予報も確認しましたが、
福岡市近郊、筑豊、大分、そして大阪から。
 
 
また出張で北九州から串木野に先入りされたのは
紫垣 美潮事務局長です。
 
 
楽しみなイベントだっただけに
各自、ハードな業務の都合をばっちり調整され、
鹿児島の地に集合です。
 
 
参加予定者が無事、揃ったところで開会式と相成りましたが
ワタクシが引いたクジは6番。
 
 
結果、5番のタイキと一緒に上がる事になりましたニコニコ
 
 
こうしていよいよ離島・甑に向かって出港船
 
 
以下、画像は蝶栄丸の船内です。
イメージ 4
 
まだ20代のカズキ(左)。
それに二次メンバー・竹ちゃんも見事復帰です(右)
 
 
船内で川の字に寝て夢の中へぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
イメージ 5
 
一時間後には夢の磯アップアップアップ
 
 
という事で良い夢を見つつ、ワタクシも眠りにつきました。
 
 
ところがこうして本記事を上げてる最中も、
ウツラウツラしとります
 
 
という事で続きはまた明日にでも星空
 
 
お疲れ様でした。
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞