皆さん、おっはよぉございますアップ
 
 
さぁさぁさぁさぁ、正月二日目。
 
 
お屠蘇飲んゴロゴロして朝寝ぶっコイてぐぅぐぅ
 
 
はたまた新年の初磯で果敢に攻めまくり、
竿振り中の御仁もおられようかと思います
 
 
ワタクシ、昨夜、福岡に戻ってまいりましたパー
 
 
実家付近、R10は宇佐神宮への初詣参拝客で大渋滞しちまいます車・・・・
 
 
なので昼間移動を避け、夜の裏下道をヒタ走ったワケですが、
約2時間半で到着しましたニコニコ
 
 
さて。
 
 
遅くなりましたが年末、恒例の竿納め、
今年は米水津に行っちきましたのでその模様をニコニコ
 
 
 
12月28日。
 
 
 
職場の納会を終えて帰宅ご移動し、
実家に帰宅したのが23時です。
 
 
バタバタ風呂、食事を済ませ、
グッスリと天使のごたる寝顔で安眠したのち、ガバッ!!
っと起床っ目
 
 
実家のメシがこれまたコトの他、美味く、
朝からお父さん茶碗でお替わりする始末です(*゚▽゚*)
 
 
熱い日本茶を飲みながらモソモソしとりますと、
離島・姫島からやってきました、釣友・ヲザ8チャンアップアップ
 
イメージ 1
 
 
って、思ったより早いのねあせる
 
 
「ちょっと待ってぇぇ~あせるあせるあせる
 
 
とヨタヨタしながらパッチ履いてますと、
ヲヤヂが・・・
 
 
「なしかワガ。 早目に準備しとかんと。
わざわざ来ちくれた人を待たするもんじゃねぇんど。
ホントつまらんやっちゃのぉむかっ
 
 
と喝を入れられるわ、足首にパッチが絡まっちまい、
ひっくり返りそうになりながらも、ピシャッと履いて防寒対策完了っキラキラ
 
 
無事出発となりました
 
 
 
朝見る別府の湯けむり。
イメージ 3
 
 
 
高速より見る大分の山々
イメージ 2
 
 
普段の釣行は深夜に突撃する事が殆どですので、目に飛び込む景色に癒され、
楽しい釣行がドライブ気分も入っちまって殊更楽しくなります
 
 
佐伯に到着しましたが、
カワノ釣具さんもこの通りなかなかの盛況ぶり。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
こらもぉ、佐伯市の磯釣りは文化?産業?
 
 
そんな雰囲気すら漂う大分県南・佐伯市です。
 
 
以下はワタクシが一番好きな道路標識です
イメージ 5
この標識が目に入る度に、
 
 
”一番好きな場所・県南に戻ってきたキラキラ
 
 
ほして。
 
 
”いっちょ獲っちゃろう”
 
 
という気持ちになるんであります(*^_^*)
 
 
つづく。
 
 
寿老人DASH!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞