皆さん、おっはよぉございマス

本日、お陽さん燦燦で残暑厳しくなりそな朝を迎えとります

ワタクシ、サッシから差し込む陽光で汗かいて目覚めちまいました

”今日は大人しくしとこぅ。
”

と硬く誓った朝でございます。
さて昨日、天神・漁村風
居酒屋・浦島太郎で

TEAM YAIBA福岡支部の懇親会が、行われました。

ちょっとだけ早目に到着し、
簡単な打ち合わせ行い、開始です



おつくりに・・・


鮎の塩焼き




”こりゃ旨そぉやなぁ
”

と思って眺めとりますと、アンドレ局長より・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ではまずサイショに支部長より御挨拶です。どぞ
」

って・・・・・
オレぢゃった

「しっ、しっ、しっ、シブッチョの、こっ、コトれすっ
恥
」



とかなっちまう最悪の事態だけは
何とか回避出来た内容・・・
ぐらしで話を終えました

その直後、現・福岡大磯会会長(元・茶髪のPTA会長)の
田中よーいちろー監事(幹事?
)による乾杯です





場は26名による自己紹介でどんどこ盛り上がって参ります

糸島より宮田釣り具の大将・MMさん
↓


沖縄出身で現在、福岡在住の添ちゃん
↓


八女市からは御存知、八女クロ釣行会のトモさん




スムーズな進行とベシャリで活躍のアンドレきょくちょー
↓


TEAM YAIBA福岡支部・最年少の釣り師まさは、
御存知、ウチの御近所さんです


北九州・小倉からはグレマスターズのチャンピョン、
”兄義”こと、江藤兄ちゃん




波多江会長の裏技公開では、ガラッと雰囲気が変わります。

真剣に聞かれる皆さんのお顔を拝見

一様に聞き入っておられ釣技向上を目指す意識の高さが伺えます

難しいと言われる平戸宮之浦。
やっぱ皆さん、釣り人ですねぇ

ささめ針・土屋課長の大盤振る舞いによる
お楽しみクジに、ジャンケン大会は全員に当たりました


最後の最後に支部長賞となりますハードバッカン。
ワタクシとのジャンケンを二度、三度と勝ち抜かれ、
最後に釣り師まさとの決戦を制したのは
八女クロ釣行会の福森さんでございます


無類の引きの強さ?
御身内・トモさんと同じく、”モッてそう”ですね

大磯会の必殺仕事人・いしうっちゃんも御満悦の表情です


こうして楽しみにしていましたTEAM YAIBA福岡支部の
第一回のイベントは大盛況のうちに無事終了しました。
今回は不都合で参加出来なかった会員さんも居られますが、
福岡支部会員数45名。
現時点では全国一の大所帯です。
この会を楽しみに集まって下さったたくさんの会員さん達。
入会して下さった皆さんの”釣りを通した楽しみ、
期待、想い”を裏切らない様、役員一同一丸となって
楽しい時間のお手伝いをさせていただこうと思いよります。
また九月に長崎・佐賀支部主導にて
YAIBA磯祭りin宮之浦が予定されております。
皆さん、振るってご参加くださいませ

また来月もヒジョーに楽しみです



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞