皆さん、こんばんは星空
 
 
本日、佐賀の現場に行きましたが、
猛烈な降雨で暫し様子見の後、中止⇒順延となっちまいました。
 
 
設計、人員の調整、みんなが手間暇かけて作った多くの資料作成、承認。
 
 
たくさんの人、そして時間を掛け、準備は全て整い、
あとは現場での実作業のみ。
 
 
もう8割は終わっているようなもんです。
 
 
それが当日の天気でリズムを崩されました。
 
 
順延や中止となる釣りの大会と似ています。
 
 
役員の立場で周到に準備したにも関わらず、、
当日になって波が膨らみ、船止め⇒中止になるようなもんですな。。。
 
 
せっかく職場の担当や協力会社の皆さんが
頑張って頑張って、ようやくここまできたのに。。。
 
 
お天道様に言うても仕方ないんですが、
実に恨めしいもんでございます。。。
 
 
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、
なんとか週中日も終わり、今週もうふた頑張りです
 
 
さて仕事の話はここまでで (^^)パー
 
 
チヌという魚。
 
 
元来、大食らいで一旦寄ってくれば、
ほぼ餌を食べ尽くすまで去らないと言われる狡猾な性質。
 
 
なので撒き餌を絶やさず、
入れ続ける事によって足止めが可能な魚とも云われます。
 
 
ワタクシはそう教わりましたし、そう思える事も有りました。
 
 
さて2月の雑誌取材の時の事です。
 
 
このようにたくさんの餌を準備します。
イメージ 1
この画像の配合が半日分ですので
1日、ウキが視認出来る時間全てを賄えるよう、
これを2セット準備しました。
(生沖アミは画像が全2角/一日です。)
 
 
広島のN教官、御勧めのレシピです
 
 
アンドレしぶちょーと朝から張り切りました。
 
 
10時⇒昼⇒15時と何一つハリに掛かりません。
 
 
精神的、人間的にも? ダメになりそうな程の静粛です。
 
 
疲労も除々に、静かに増してきます。
 
 
17時を超えた頃でしょうか。
 
 
撒き餌はもうそれほど残っていません。
 
 
”これで最後か。”
 
 
”一気に多めの撒き餌を入れて最後の勝負に出よう。”
 
 
と思ったんですが、何故か余すところあと杓5杯分を残し、
撒く事を止めたのでした。
イメージ 2
 
”もう一投したい。”とも思いましたし、
 
 
”釣れなかったけど、たくさんの刺激を貰い、楽しい一日だった。
と同時に寒時期の波止チヌの難しさをまざまざと思い知らされたな。。。”
そう思いつつも、ウキを眺めています。
 
 
朝から見慣れた光景ながら、望んでいる反応は訪れません。
 
 
 
頭の中では、
納竿⇒取材は失敗⇒調整後、予備日を設定して再度チャレンジ。
のストーリー、そして覚悟は出来あがっていました。
 
 
仕掛けを回収し、装餌したツケエ・生沖アミの状態をチェックします。
ところが頭がグシャッと潰れている事に気付きました。
 
 
”来てる!?”
 
 
もしかしたら最後の最後に当たってくるかもしれない。
 
 
そう思い、尻尾を取った沖アミの尻からハリ先を入れ、
背中側の殻と身の間を通します。
 
 
つまりハリにとって遠回りの経路を通して目の間から抜く。
(近い経路は腹の内側を通します)
 
 
きっちりと頭の先までハリが通るように。
 
 
この装餌法、オキアミカラーでない色の針、
つまりイブシ茶、金、クロ系のハリで
エビの背中に通っているワタに見せようと思う事も有ります。
 
 
この時はオキアミカラーでしたが、生オキアミは大粒を取ってましたので、
ハリ先を目の間から少しだけ出す状態を作り上げる為に前述の装餌としました。
 
 
撒き切ってしまう筈だった杓5杯分の撒き餌で本当に最後の一投。
 
 
泣いても笑ってもこれで納竿です。
 
 
お疲れ様の意でしょうか、取材に駆けつけてきてくれた
後輩のタイキがバームクーヘンをくれました。
 
 
それを頬張りながら水汲みバケツの位置を確かめました。
釣り終わったので洗うためです。
 
 
何気なくウキを見たところスーーーッと入ったので
半信半疑で合わせると・・・
 
 
 
ドスン!!
 
 
 
虚を突かれましたが、態勢を整えます。
 
 
 
足元の少し沖まで入る海面下、
敷石の切れめに沿うように移動しようとする相手。
 
 
しばしのやり取りの末、無事浮かせて、
タモに導いたのは48cmのチヌでした。
 
 
取材はこの一枚で成功。
 
 
 
OKを貰い、竿を納めたのです。
 
 
この気持ちは言葉で表現出来るものではなく、
Blogの存在すら忘れてた様で
そのチヌの画像が一枚も有りません
 
 
過去、嬉しい一尾は何度もありますが、
これ程、安堵した一尾は無かった気がします。
 
 
こんな事もあるので、
本当に最後の最後まで諦めたらダメなんでしょうねニコニコ
 
 
やはり釣りは筋書きのないドラマ。
 
 
面白いですね
 
 
でも今年になって釣ったチヌはまだこの一尾のし。
 
 
これじゃ淋しいのでもっと釣りたいと、思うてますキラキラ
 
 
寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞