皆さん、一日ご苦労様でございまシタ
 
 
 
いやぁ、ホンヂツこそはホンットにサブかったですねぇ
 
 
 
朝、自宅を出る時は気をつけて見ないと解らんぐらいの雪が
”ごくたまに舞ってるかなぁ?”
ちゅう感じでしたが電車に乗り、博多に近付くにつれ
明らかに見えるゴトなりました。
 
 
 
思い起こせば過去、コトAREAでは曇りでも博多に着くと
ドシャ降りちゅう笑えん天気が何度有ったコトですか・・・
 
 
 
最悪なのは電車を降りて徒歩中にいきなり降り始めてくださる時です
 
 
 
コンビニに駆け込み、傘を買ったコトが何回有ったか
 
 
ちゅうコトで傘を持たないワタクシ、
本日も30分の徒歩路をズンズン歩きます
 
 
以下の画像は都市高の高架下ですが、
この通りだいぶん降っちょるんが解りマスですでしょうか。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
歩道橋は積もり易いんでしょう、この通りです。
イメージ 2
 
 イメージ 3
 
この視界の白さにまだ寒かった昭和の冬を思い出しましたが、
上着を白くさせながらもアウアゥ言いながらも職場着です。
 
 
さてそこからが大変でした。
 
 
都市高に九州道はかなり広範囲で通行止めです。 
 
イメージ 4
 
大分から鳥栖方面に向かう九州横断は
完全に遮断された状態です
 
 
 
今日も現場作業はかなりのチームが稼働しました。
 
 
うち1チームは日田に向かってたんですが、
高速の通行止めの影響で一般道もとんでもない渋滞で、
結局、9時に日田到着の筈が、現場に着いたのは正午を超えとりました。
 
 
 
昼休みに見た屁の河童名人のBlog記事では
何と男女群島に行きで今夜出発とか。。。
 
 
 
他の用事も有り、ちょっと連絡してみました。
(以下、ヘ=屁の河童名人、コ=寿老人でございます。)
 
 
ぷるるる・・・
 
 
ヘ「はい、○本ですぅ~~、ごくろうさぁ~んパー
イメージ 5
 
 
コ「コトブキです。もぉ出られましたか?」
 
 
ヘ「ぇ? 男女ですかぁ?アップアップアップ
 
 
コ「通行止めですよ。夜やなくて、もう出発せんと平戸まで着かんのやないかと
 
 
ヘ「かかかか、男女は釣友が行くんですよぉ
 
 
とのコトで、行かれるのは屁の河童名人の御友人の方複数名でした
 
 
夕方、同じ道路状況をネットで見ましたが、
通行止めは全く変わっとりませんでした。
御友人、無事移動できましたかね。。。雪
 
 
 
昔、冬の釣りで米水津で筑豊から来られた方と話しましたが、
何と16時間かけて移動されてきたとかの話も聞いたコトあります。
 
 
ワタクシ、明日の業後、コトAREAを出発し、
椎田廻りで大分県南・蒲江に向かう予定ですが・・・
 
 
高速が通行止め、一般道も積雪で蒲江までが7時間も8時間も
かかるようであれば釣行は諦めざるおえませんねダウン
 
 
今夜はそう積もりませんように。
 
 
明日の夜は普通に移動できる事を祈るばかりです。
 
 
蒲江、何とか行って釣りたいなぁ。。。
 
 
寿老人
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞