皆さん、こんばんは!
 
 
 
今日も一日お疲れ様でした。
 
 
 
さて報告です。
 
 
 
という大袈裟なもんやないんですが、
これまでワタクシ、あっけらかんと生きて参りました。
 
 
 
それもたくさんのマイナスイオンたっぷりの山の空気を吸い、
周防灘沿岸で比較的暖かい気候の中、
のんびり育ったせいですが、この日替わりで
6の誕生日を迎えました。
 
 
 
特に年齢の二桁目を゛゛で隠す必要も無いんですが、
何となくファジーさを大切に、奥ゆかしさを出すところは
激動の昭和生まれの日本人たる所以であります。
(既にトシ、バレちょぉですヨネ)
 
 
しかし四捨五入して゛惜しくも上になった゛というのと、
”どストライクでピシャッと上に納まっちまう”というのは、
具合が違いますねガーン
 
 
 
blogに起こしいただいております先輩方には、
゛五十路(イソジ)への階段まっしぐら。゛と言うても、
まだまだヒヨッコと一笑に伏されると思いますが、
やっぱり思うトコ有りますね。
 
 
 
昔は゛どうかな?゛と思えるようなタイドプールを
左手にバッカン、右手に竿・タモ・杓を握り、
楽々と飛んで移動しよったもんですが・・・
 
 
 
今はたまにヤバそうな所では一回目はバッカン、二回目は釣り道具。
 
 
 
と二往復して釣り座に移動するほど体力ガタ落ちなのがよぉ解ります。
 
 
 
こげなったら、長男マサでも肩車してスクワットしたり、
オンブして古賀の海岸を50本ほどダッシュしたろか。
 
 
 
とも思いましたが、はっきり言って無謀でしょう。
(すぃまっしぇん、見栄はりました。
そげなコト全く考えられんデス
 
 
 
これまた身体がついてこず、膝を壊すか腰にキまくりあがり、
”あ~痛アイタ”いうのが関の山。
 
 
 
なので通勤の行き帰りを利用し、
なるたけ歩いちょります
 
 
 
これは平日毎日のせいか磯に立っても
チョコットはマシになったようです。
 
 
 
何事も程々に。
 
 
 
この齢の一年も現状維持を保ち、事故無く怪我無く、
元気に竿を振る一年にしたいと思いよります。
 
 
 
今週はコトAREAに限らず各地方共、寒くなっちょりますね。
 
 
 
ほして例年の如くインフルエンザも大暴れで蔓延しとりますが、
今月、いよいよ終盤。
 
 
 
佳境に入ってきましたし、寒グロは待ってくれません。
(待ってくれてる可愛い個体も居るかもですが
 
 
 
2012年の新冬シーズンは今しかありません。
 
 
 
体調に気をつけて、磯に立ちましょうね。
 
イメージ 1
 
ではお休みなさい(^_-)-☆
 
 
寿老人
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中アップ
URLのクリックをお願いしますニコニコ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バナー若しくはURLのクリックをお願いします
\¤\᡼\¸ 1
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞