皆さん、この週末はゆっくり出来ましたか(#^.^#)
三日連休も終わってみれば、
あっ!!
という間でございました

ワタクシ、朝から有り余る時間にモノを言わせて、
真面目に道具のメンテナンスに励んどったんですな

潮抜きして影干ししていたスプールに
BONANZA・Lコートをシュッっとひと吹き


喰い渋る冬季。
摩擦抵抗を軽減させ、繊細なアタリを引きだしたり、
汚れや傷からラインを守ったり。
強風によるトラブルを解消する事を目的に丁寧に扱います。
リールの可動部にはBONANZA・リールメンテをひと吹き


大事な愛機・リールも購入時とほぼ同じ状態を保っています

この前の釣行で使用したウキも洗って乾かした状態から、
ホールに釣研・ファストパスをひと吹き。

冬季には軽い仕掛けで付け餌の沈下をより自然なものにしたい。
糸落ちを滑らかに軽く落としこみたい。
そう思いつつ手入れしながら過ごす釣行前の余暇。
行ったら使いっぱなし放りっぱなしでは道具の寿命も縮まりますが、
しっかり手入れをしておけばいざという時に裏切らないと思いますね!
鶴見のクロよ。
この時期ともなりゃ寒かろう。
そして腹も減ったやろう。
(減ってるんかな・・・
)

おじさん、福岡から御馳走たくさん準備して行くから、
お腹空かせて待っとってょ(^_-)-☆
さて続きをやろうかな

寿老人
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
☆人気ブログランキング参加中

URLのクリックをお願いします



↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~