皆さん、おこんばんわ

今日は久しぶりには早めに帰れたので帰宅後、少しゆっくり出来ました。
こんな日は何かにつけユトリがあるもんで、
古い雑誌なんて引っ張り出して見たりする気になりました。
いきなりですが、この画像は2003年の掲載誌のものですから
かれこれ8年以上前になります。

ラッキーなコトに瀬替わりで横島4番に上がれたはいいんですが、
結局、釣ったのはこのサイズの尾長がMAXでした。
満潮となり、潮が止まった時のコト。
それまでポツポツとでもアタってたのが、あろうことか全く喰わなくなりました。
”くっ、またまた喰わんくなったでぇぇぇ!当番なんやが・・・”
そこで、やってきました○明丸

(以下、御=船長、コ=寿です
)

御「コトさん、釣れたかぇ?」
コ「ぃやぁ~、それがたいして・・・すんまっしぇん
」・・・(なんで謝るん?
)


御「ほんなら変わるかぇ?」
コ「うん!ポク変わるよ、センチョー
」

とか何とかで、急いで船に乗り込み、行った先は沖の観音。
夏とはいえ夢のような当番瀬リレーですな

「ひひひ、ヤッさんよ。今度こそでっけぇのが来るで
」

と相棒のヤッさんに吹き込むと、相棒もその気になり、
「へへへ、きますねぇぇぇ

」と上機嫌に。



ところがやっぱりここも釣れん・・・
いえ、正確には釣りきらんのです。
とうとう沖の観音では木っ葉の一枚の姿も見るコトなく、
納竿となったんでした。
そして帰港後。。。
船「コトさん、あん夫婦、あんた達ん後ん四番でクーラーマンタンにしたで。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え″!?

そんなアホな・・・
にわかに信じられず、御夫婦のクーラーを拝見しますと、
何と40cmオーバーのクロがてんこ盛り!
クーラー二個満タンです

ぉわイタあぁぁぁ

今でもはっきりと覚えておりますが、それもそのなず、
その御夫婦の奥様は、田中みどりさんでした。
九州・女流釣り師の草分け的存在と認識しております。
失礼とは思いますが、150cmくらいの小柄な方が、この恐ろし過ぎる釣果

あれにゃ度肝を抜かれたどころか、魂まで抜かれそうでございました

最後に船長から言われたお言葉。
船「コトさん、あんた本命の下げ潮で変わったらつまらんでぇ
」

と怒られちまいました

くっ、船長、”つまらんでぇ。”ち、そげぇ、フゥ悪ぅせんでんが・・・
おりゃ、まっさかまさか四番なんかに上げれるとは、
いっこも思わんし、夏んとうばんやら上がった事無ぇけん、
なあぁぁぁんも知らんやん

とまあ、当時かなりショックな出来事だったのを覚えています。
あれから8年。
まだ、磯に行って楽しんでいます。
磯釣りの世界では、ワタクシの年くらいだと、
中堅ドコロよりやや年上くらいでしょうか。
ずっと磯に行って釣りをして。
釣友達と楽しい時間を過ごしたいですねぇ
明日は早くも金曜です

もう少しだけ頑張ろうと思います

ではお疲れ様でした!
