皆さん、おつかれサマです!
昨日の疲労は若干残ったものの業務はスムーズにこなし、
早目に帰宅しました

さて、昨日御紹介したドリームカップ(前入り)の続きです

現地合流のT内さんも加わってのんびり休憩後、バタバタ入浴です。
修学旅行かはたまた慰安旅行の雰囲気でいよいよ大広間へ。
さぁ、始まりました(^^)
んんん、ゴーヂャスっ、叶姉妹!
ぃや、叶姉妹ぢゃないです、ゴーヂャスなんはお鍋ですね(^_^;)

さてこちらに更に一人。
兵庫県から突撃のツッチィーさん。
遠路遥々ご苦労様の乾杯で盛り上がります

(前夜のワタクシのテーブルの方でございます
)


乾杯を済ませる頃、宮之浦大会の運営にあたるキザクラさんも登場され、
隣のテーブルに付かれて楽しまれています


毎年、周囲に気さくに接していただけるT部長サンも
この通り、楽しそうにされています

こちらも負けじと、このメンクリ玉のすぐ前で繰り広げられるシーンは・・・
こんなんや・・・

こんなんゃ
(ケモノゃん・・・
)



そしてこんなのも(怪)
(ケモノ改め”魅せられて”です。。。)

このジュディー・オングの如く華々しくキメてくれたT内サン。
御本人は、
「コト君が熱く語るから眠れなかったぢゃなぁ~い!
寝かせてくれないんだもん。
もぉ~、勘弁してよぉ~
」

などと言われとりましたが、この状態を見ればこの兄やんとワタクシと、
どっちがどっちを寝かせなかったかは察しはつきますよね?
ね!?
因みに下の画像は夜を共にする?ワタクシのルームメイトのお二人でございます


まぁ、まぁ、深読みは置いといて。
さてはて仮眠を取り携帯のアラームで起きたのは2時くらいでしたか。
皆さん、実に正確に起床し、起きれない方なんぞは一人もいません。
磯釣りをする方。
それは丑三つ時に突撃⇒港で仮眠はするものの、
2時とか3時に目覚まし一発わずか3秒でパッチリと起きれます。
目覚めと同時に脱ぎはじめ?
、着替えて準備をして、

覚醒後5分で船に乗れる方が多いんですよね。
(一切、寝ない剛のモノも
)

いわば磯釣り師とは深夜とはいえ、
常人離れした素早い行動が出来る人種なんですね

こうして設営された本部に集まりますが、
更に夜に行う準備が整うと時間となりました。
前述の例に漏れない選手の皆さんも徐々に集まってこられて受付開始


皆さん、既に楽しそうにされとります。
柴原名人の言葉に聞き入る選手の皆さん方。

日頃仕事でイカツい顔をして管理してるお偉いさんも、
お偉いさんに教育的指導を受けている若いサラリーマンも関係ありません。
皆さん、日頃いろんな立場で頑張っておられると思いますが、
共通するのは釣りが好きというコトです。
例外なく皆さん一様に楽しそうなんですよね。
どの大会も各々のカラーがあってヒジョーに活気付きます!!
今年は2社増えて10社合同。
日本に唯一無二のメーカー合同大会です

選手達はそれぞれの担当船で出港されて行きました(^_-)-☆
ちょい引っ張り気味ですいまっしぇん、
画像撮りすぎたカナ

昨日、頂いた日向木挽。
ただいまがっつり頂いとります(#^.^#)
次へ続く

寿老人

☆人気ブログランキング参加中

クリック、嬉しいです(#^.^#)