イメージ 1

作夜は業務絡みで飲み会でしたビール



帰宅するとリビングに近くの中学の学級新聞みたいなのが・・・



目を通しマスと先生方の送る言葉が・・・




「卒業とは楽しかった事も辛かった事も全て受け入れる事。そして明るい希望の光を目指して進む事。」



「何年か先、大人になった君達と再会し、一緒に乾杯したい。例えその願いが敵わなくても私にはただ一つの願いがある。真っ当な高校生活をおくり、きちんと卒業する事。」



「頑張っている人には頑張っている人が集まってくる。良い出会いを引き寄せるのも自分次第です。自分を磨いていって下さい。これからも応援しています。」


「一期一会という言葉がある。今、君の隣にいる友達を大切にしていって欲しい。」



「みんながもつ成長、魅力、無限の可能性。自分を伸ばす為にこれからも一生懸命であってほしいと思います。」



「三年間を振り返ると私の廻りにはいつも皆さんの笑顔がありました。きつい事、辛い事が有った時、その笑顔にどれほど癒され元気を貰ったか解りません。有難う。」



「あなたが悩みに疲れ、何もかもうまくいかなくなった時、ただ目を閉じて私の名前を呼んで下さい。暗く閉ざされたあなたの心を明るくする為に、例え私がどこへいようとも貴方のもとに飛んでいきますから。貴方には私という心の友がいるのですよ。」



まさに贈る言葉です。



教師と生徒の絆とは素晴らしいものですね。



思わず自分の卒業の記憶を辿ると中学の時の担任の顔が浮かんできました。



先生、今も元気にされてるかなぁ・・・



会いに行ってみようかな。


多少なりとも社会に揉まれ、齢を重ねた自分は先生の目にどう映るやろか…



最も先生としちゃ、ワタクシは何百、いえ何千分の一の存在なんで忘れられてるかも知れませんが



お互いが元気なうちに会いに行きたいと思いました。


さて本日、金曜日ですねアップ



皆さん、一日ご安全にアップ



頑張りましょうp(^^)q