皆さん、週末、ゆっくりされましたかニコニコ
 
 
 
しかし今日もサブい一日でしたねぇ。。。
 
 
 
ワタクシ本日、ドテラを着て年末の納竿釣行の準備をしました。
 
 
  
今年はなぁ~んか寒い!
 
 
 
ん、そう!ひらめき電球
 
 
 
例年暮れより全然寒いと思うんであります!
 
 
 
極寒でガタ震ぅ磯釣りが予想されるので入念な準備をば。
 
 
 
と思い、ゴソゴソと・・・
 
 
 
インナー、防寒着、寝袋、水・・・よぉ~っしアップアップアップ
 
 
 
いつもの釣行より荷物が多めやけど仕方ないかな。
 
 
 
あれやこれやと考えながらダラダラやったので
時間がかかりましたが夕方にようやく完了です。
イメージ 1
 
 
道具選びにも時間を掛けましたが、今釣行の主役が揃いました
 
 
 
ひひひ準備万端ひらめき電球
 
イメージ 2
 
 
 
 
この道具立てでワタクシの目論みがよぉく解ると思います。
 
イメージ 3
 
 
言うてしまったら後には引けなくなりますが、
ここは背水の陣の意味でもいっちょいっときましょキラキラ
 
 
 
さらば2010ビックリマーク
納竿釣行の目標アップ
 
 
 
①クロ:40cm UPアップ
 
 
 
②カワハギ:25cm UP(肝パンである事)アップアップ
 
 
 
③モイカ(アオリイカ):1kg UPアップアップアップ
 
 
二魚種・一軟体について目標の型を各1尾、お持ち帰りする事です。
(あんんまり欲のカワを張らかしてもロクな事無いと思いまして・・・)
 
 
 
 自慢じゃないですが①、②はともかく、
③は今だかつてコロッケサイズですらただの1パイも釣った事が有りません
 
 
 
やる気(食べる気!?)旺盛で過去、餌木ロッドを振ったり引いたり、
ヒュンヒュン言わせたりシャクり倒したり・・・
 
 
 
イカ刺やバター焼きが食べたくて食べたくて、
そりゃぁ健気にも頑張りしましたとも。
 
 
 
しかし幾ら頑張ってもついに手にする事無く、餌木はロスト続き、
ロッドはヘシ折っちまって以来、ワタクシの食欲も萎んでしまったのでした。
 
 
ですが、そろそろモイカ撃沈記録にケリを付けねばならない時が来たと思いますキラキラ
 
イメージ 4
↑↑↑
去年の暮、貰たモイカ・・・
 
 
 
前述の目標、ハードルは高いですが頑張って旨いオミヤを持ち帰り、
ポンポコと舌鼓を打ちまくる年越し。
 
 
 
そして御屠蘇でやりながら至福の正月を迎えたぁい♪
  
 
とまぁ、こんなところなんですナ( ̄▽+ ̄*)
 ※獲らぬタヌキの何とかともいいます
イメージ 5
※納竿釣行。それゎ防寒訓練もしくは我慢大会とも言う・・・
 
寿老人
人気ブログランキング参加中☆
励みになります☆-( ^-゚)v