皆さんお疲れ様です星空
 
 
 
最近、たまぁ~に少し早く帰れるようになりました(^^)
 
 
 
いやぁ~、19時くらいやと博多駅構内も終電前とはコトなり、活気が違いますねキラキラ
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
電車の動きもなかなか活発ですバス 
 
 
長崎・ハウステンボス号?アップ
 イメージ 4
 
 
 
ん?
TSUBAME?
こりゃどこ行くんヤロアップアップ
( 画像撮れズm(..)m )
 
 
 
んんん、大分行きソニックにちりんアップアップアップ
(乗りてぇ・・・) 
イメージ 3 
 
 
 
そしてワタクシが乗る北九州・小倉行き普通が入ってきましたひらめき電球
 イメージ 5
 
 
普通と言えばこれがまた・・・
 
 
 
福岡に住み始め早や10年程になりますが、博多駅と最寄り駅の間に
ポコンと出来ちまうんですっ!
 
 
 
 
駅がっ!
 
 
 
当初から数えると千早新宮中央シシブと三つも出来ました。
 
 
 
最寄りからひと駅博多寄り、ひと駅小倉寄りは快速が停まります。
 
 
お陰で間に挟まれてる自宅最寄りの駅にはおそらく今後も普通しか停まらないので
ワタクシの寝ぐらは変わらんものの通勤時間は増える一方です。。。ガーン
 
 
 
その最寄り駅も実にショボことこの上なく・・・
 
 
 
マンションは増え、人口増加率は恐らく近隣地域で一番ではないでしょうか。
 
 
 
ところが土産売り場やキヨスクどころか物を買えるものと言えばジュースの自販機のみ。
 
 
 
二つしか無い自動改札はいつも大混雑です・・・
プレハブみたいな構内?(構内と言えるかどうか解りませんが・・・)は
ラッシュ時は暫く並ばないと出入り出来んぐらいで既に階段からこの始末です。
イメージ 7
 
 
最近になってようやくエレベーターの工事が始まりました。
(一基だけ・・・)
 
 
 
いっこんぐらいエレベーターが出来ても人が多いので
最初の一往復に乗れる確率はかなり低いでしょう。
 
 
 
しかもこのエレベーターの施工が始まってから半年程は経ちますが
通路が狭くなるほど養生し、不便極まりなく・・・
 
 
エレベーターが出来ても何往復か待って乗る時間があるなら、
2Fまでの階段を上がって改札手前ぐらいは歩き進んでるでしょ!?
 
 
 
 ちょいと愚痴っちまいました(*´Д`)=з
 
 
 
さぁ~て明日は金曜アップ
 
 
 
職場の忘年会でもありんすアップアップ
 
 
 
早めに寝て体調・整腸・バッチリで挑みもカナビール(● ̄∀ ̄●)v
 
寿老人
人気ブログランキング参加中☆
励みになります☆-( ^-゚)v