10月1日から5日までの食事 | あでのしんのブログ

あでのしんのブログ

ブログの説明を入力します。

10月1日(金)

豚肉とピーマンの炒め物、青菜浸し、温野菜サラダ。

 

10月2日(土)

茨城県のアンテナショップIBARAKI senseで購入したメロンどらニコニコ

美味しかったラブ

 

合鴨スモークパストラミとチーズ、薩摩芋とアボカド、

玉子とマカロニのサラダ、温野菜サラダ。

 

10月3日(日)

スパイスよりも塩味が強いショボーン

 

鶏と蓮根の甘酢餡、茄子と茗荷の和え物、青梗菜浸し。

 

10月4日(月)

これもIBARAKI senseで購入。

中には栗が丸ごと1粒入っていたラブ

 

合鴨スモークパストラミと野菜のトマト煮、コールスローサラダ、

つるむらさき浸し。

 

10月5日(火)

山梨に日帰り出張。

早めのランチに備え、軽めに。

 

甲府駅で途中下車し、お気に入りのお店でランチナイフとフォーク

今回もパスタセットをオーダー。

小皿、パスタ、デザートの種類が多くて、いつもどれにしようか迷う。

今回の組み合わせは

小皿はホワイトアスパラのグリル玉子添え。

浜蒸し帆立、ケール、からすみのスパゲッティ。

無花果のタルト。

良い意味で想像と違ってたニコニコ

無花果がフレッシュで、甘さ控えめの生クリームとの相性も良いラブラブ

1ホールいけそう音譜

 

鮭の塩麹漬け、オクラの和え物、根菜胡麻ドレ、青菜とパプリカ。

 

 

茨城県がまた魅力度ランキングの最下位になったとか。

茨城県は土浦、水戸によく宿泊出張で行っていたが、これといって

不便な事もなく良い街だけどなぁ~チュー

そういや日立にも数回行ったっけ。

仕事抜きでまた行きたいところだニコニコ