『銀巴里』夫婦の珍道中旅顛末記
皆さんにお付き合い頂きます。
もう第十八話なんて過去最多です。
前日は空路広島入りで〈宮島〉堪能
二日目は『広島三社』の二件巡り
その一社は会いたかった先輩のお宅
「神社に護られている」感の境内か?
その〈多家神社〉さんを参拝後に
駐車場に近づいて来ます方を
いち早く家内が「パパっ倉本さん」
やっとやっと会う事が出来ました!
師匠のお店で現役の頃はもちろん
卒業してからも事有る時は必ず
こんな私を可愛がってくれた先輩!
昨今の『コロナ禍』だけではなく
お互いに《親》の年齢も似ており
先輩の母や奥様の親御さんも共に
お手伝いやら介護やらの日々とか…
ちなみに お聞きしました所
参拝させて頂いいた〈多家神社〉
境内に鎮座する《手水舎》の形
階段下に祀られております神社
〈貴船神社〉さんの『船』の形
先輩の弁「やんちゃなころの話し
あの《手水舎》の上で昼寝を」…
そんな中でも先輩の奥様ですが
「小さいから」と言いつつも
お庭の手入れもしっかりとされて
素敵は風情を感じさせて頂きました。
私だけで無く家内も可愛がってくれる先輩
たまに上京されていても急遽帰宅
そんな事で会えずのここ数年です!
幸い先輩ご夫妻はとりあえず元気!
お互いの境遇の話しに花が咲いて
時間の経過も「あっ」と言う間…
「次回は関東ですか?」
「たまにはTokyoの空気も…」
「できればご夫妻共に」
「状況がそうなれば」
名残り惜しくも時間は非情です
「これから〈速谷〉さんかな?」
「しっかりと参拝させて頂いて」
「気を付けて行って また…」
ありがたい品物の数々を頂戴して
重ね重ねお世話になってしまい
なんと御礼を伝えたらいいやら…
さぁ先輩宅をお暇して最後の場所へ
つづく
#お休み
#お出掛け
#旅行
#顛末記
#広島
#念願
#わがまま
#先輩
#会いたかった
#多家神社
#護られて
#境内
#貴船神社
#手水舎
#船形
#昼寝
#Tokyo
#関東
#銀巴里
#ヘアサロン
#カット
#まつ毛カール
#癒し
#港北ニュータウン
#横浜市
#都筑区
正規HP
http://www.salonnavi.com/salon
エキテンHP
http://www.ekiten.jp/shop_3448
口こみは
kj-344853@ekiten.jp
へ空メール送信
(Amazonギフト券当たるかも)
------------------------------
お客様の「髪質・毛量・毛流・クセ」に合わせたカット技術・カッ
ご希望の「長さ・ボリューム・流れ」を顔型に似合うよう
ご提供・ご提案させていただきます。
アンチエイジングメニュー、豊富なエステメニューで皆様のお越し
-----------------------------
サロン・ド・銀巴里
神奈川県横浜市都筑区中川1-29
ハートピアイイダB棟 駐車場2台有
お電話でのご予約/お問い合わせ:045-911-9113
営業時間:平日am10:00~pm8:00/土日祝am9:0
定休日:毎週月曜日/第3火曜日
----------------------------