以前から 継続しております「神社仏閣巡り」。
本日(9月11日)は 当「銀巴里」は 定休日です。
来週は 18日が祝日なので 今週が連休です。
3回目の「夏休み」気分になりそうな いい天気!
『そうだ 鎌倉に行こう!』って気分で<いざ鎌倉>・・・
鎌倉には 是非参拝しておきたい「22社寺」なんてサイトが・・・
機会があれば ボチボチと 参拝してきましたが
本日は その中の「5社寺」を 目標にして出発!
まずは『杉本寺』へ
ここは<坂東33観音>の 1番札所。
<坂東33観音>専用の御朱印帳を購入させていただきました。
「十一面観音」を祭ってあるこのお寺さんは
苔むした階段がありましたが ここは流石に通行止め。
参拝客も ひっきりなしに見える有名な寺院。
ちなみに 燃え尽きた「お線香」に 文字が浮き上がって
しかも 折らないと倒れない 専用の品物があります。
しっかりと 家内の父の仏壇用に 授かってまいりました。
『杉本寺』近辺には 「22社寺」は 数件 存在します。
次に『報国寺』を 参拝しました。
ここも かなりの参拝客が しかも「外国人」が多い!
ここは<竹林>が有名で
しかも その中の「茶房」で「抹茶」がいただける仕掛けで
これが「外国人」には 受けるのでしょう!
続いて『浄妙寺』へ 参拝です。
このお寺さんは 開放的な 大きなお庭がお出迎え。
『杉本寺』『報国寺』とは うって違い お庭同様
本当に清々しい「空」を開放的に見上げられる おおきなスペース!
両手を広げて 深呼吸したくなるようなお寺さんでした。
さて 後2件 巡ってきましたが 続きは 明日・・・
正規HP
http://www.salonnavi.com/
エキテンHP
http://www.ekiten.jp/shop_
口こみは
kj-344853@ekiten.jp
へ空メール着信
(Amazonギフト券当たるかも)