
葛井寺を18日に巡礼したのは
御縁日だからでして
国宝の御本尊御開扉の日
千本以上ある手を
自分の目で拝顔したかった
👇続き

御縁日なので
お店が出てる



お昼頃から拝観したのですが
当時は車も止められたし
外国人は全くいませんでした
テレビでも放映していたので
車が停められなければ諦めると
決めて行ったけど、拝観できて
本当に良かったです。
今はどうなんだろう?
散華
今は散華の配布は終了しているとか

御本尊:
十一面千手千限観世音菩薩
2018年上野に来たことがありました。
その時は御縁日の時より間近で拝顔できて
正面以外もじっくり見ることができて
大興奮
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾キャーーーー❣
立体的にしてみた
1度は実物を拝観してほしいです
千の手と千の眼を持つと言われていて
実際上のようにしっかり眼が分かる
手もあります。
慈眼視衆生
(じげんししゅうじょう)
観音菩薩が慈悲の眼で、
生きとし生けるもの全てを
平等に見ているという意味らしい

御詠歌
御朱印
文字を3D化