
👇の続き
西国札所観音堂と同じ敷地に
観月舞台があります

完全予約制・申し込みはHPからネットのみ
1組6人迄で時間は5分
エ?(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)マジ?
って思ったんだけど、意外と長いよ5分
ガ-ドギリギリまで近づいて背伸びして
写真撮ってる立派な大人もいました
受付で予約時間と名前を告げる
時間までは👇のパイプ椅子で待機
振り向きながら観音堂を
この時、お金を払うから今日空いてる時間あるでしょ
と受付でごねている大人男女がいましたが
毅然と対応していた受付の方
舞台の足場は👇こんな感じ
階段を上り
初めてだったので、前の組を参考に
荷物を隅に置いてるなとか
看板と同じアングルでしてるとか
5分は早いと思い込んでたから予習
にさん注意事項を聞いたら
舞台にグル-プの誰か1人が上がると
さり気なくタイマ-スタ-ト押されてます

天井の造りも凝ってるなぁ
肝心の桜は…
全く咲いてなかった
この桜が咲くと綺麗なんだろうね
残念だったけど貸切は気持ちいい
今はゴチャっとした眺めだけど
琵琶湖だけが広がっていたんだろうなぁ

予約時間の天気は晴れていて
桜は咲いてなかったけど
遠くに見えた琵琶湖は青緑色できれいだった
アラ-ム音がしたので終了
次の組が待ってるね
このアングルで観音堂をできるのも貴重
満開なら👇のようだったんだね
クリアファイル買ったよ
裏は夜桜バージョンだよ
そして
素敵な切り絵御朱印
貴重な時間ありがとうございました。
さぁ次の目的地へ
