般若山《はんにゃさん》

法性寺《ほうしょうじ》

👇秩父札所HP

〒368-0103 埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661
📞0494-75-3200
宗派:曹洞宗
拝観料無料

納経時間👇

夏時間(3月~10月):8時~17時
冬時間(11月~2月):8時~16時
昼休み(通年):12時~12時30分

 

👇職人さんがどいてくれないえー

そこで休憩じゃなくてもいいじゃんえー

参拝者が何人もカメラ構えても
カメラ目線になるのに
動いてくれないプンプン
悔しいけどそのまま撮った
仁王門をくぐって爆  笑階段じゃーん
さぁあと少しだよ笑い泣き

 

 

 

御本尊 聖観世音菩薩

 

観音堂裏の岩窟

この御堂2Mあります

 

その先に

 さらに進んでいくと、「お船岩」と呼ばれる

大きな船のへさきのように突き出た

砂岩の上に出ます。 この砂岩は、ようばけの下部と同じ「奈倉層(秩父町層下部)」です。ここが札所32番法性寺の奥の院で、南側に登った鉄梯子の上の岩窟には大日如来像が、北側の断崖絶壁の岩の上にはお船観音像があります。恐怖を克服して岩上を進むと、秩父盆地がよく見渡せる絶景ポイントになっています。

👆ジオパ-ク秩父より

 

 

 

御朱印

 

 

午年開帳朱印・結縁散華

 

30番から32番