上の子(5歳)知育のモチベーションが、続かない話をしたのですが…

もう2ヶ月も前に


下の子(1歳)に対しての知育は…


1歳までほぼゼロです。笑


上の子に生後2ヶ月からあんなに読み聞かせしたけど、

下の子に絵本を読んだのは1年で数冊でした。

夫がたまりかねて読み聞かせしてたのでOK。


しかし1歳4ヶ月現在!下の子の絵本ブーム到来。


上の子への寝る前の絵本タイム(30分〜1時間)、これまでは下の子は自由に遊んでいました。


でも今は下の子が、自分が読んで欲しい本を次々に持ってくるようになりました。


上→下→上→下と1冊ずつ交代で読み聞かせすることにしました。

が、上の子の本を読んでいる間、下の子がずっと泣いてる

自分の本を読んで欲しくて、

本を持ってきたり、

上用に読んでいる本を閉じに来たり、

ベットからずり落ちて床で泣いたり…

抱っこしてもだめ。

とりあえず読んでもらえるまで泣いている


泣き声をBGMに、上の子の本を読み聞かせしているから集中できない…

(上の子は集中して聞いてますが…)


困っているのが、下の子があまりに泣くので、長い本が読めない。

いけつゾロリとかキャベたまたんていとか、おばけずかんハイ!とか読みたいんやけど、とにかく下の子が自分の本を読んで欲しいと泣く…


4歳差なので、絵本の難易度が違いすぎて、一緒に読み聞かせができない!


年齢が上がると解決するのか?

差が開くばかりか?


なかなか困ってます。


2歳差とかなら一緒に読めたのかな?


思い描く理想図

→上の子が下の子に本を読んでくれる


実際

→上の子は、下の子の絵本は簡単すぎて興味なし、その間は自分の本をめくったりしてます。


唯一2人とも楽しめる本は、

ぽぽんぴほんぽん


〇〇くんのおへそはどーこ?

上の子はふざけて、おでこをさしてここーという。

下の子は嬉しそうに肌着を上にあげる。



絵本の他の知育と言えば、自由遊びです。笑

こんなに上の子は自由に遊んでなかったぞ!


上の子には、おもちゃを手作りしてました。

(R-F1とかのちっさいペットボトルに、五穀米とか大豆を入れて、シャカシャカできるマラカス)


下の子は、キッチンの引き出しを自由にあけて、自由に食材で遊んでます。


お気に入りは、パスタを袋から引き出してポキポキ折ること。

そうめんはすぐ折れて面白くないみたい。マロニーはちよっと引っかかるので、結局パスタ折りがお気に入り。


冷蔵庫の野菜室(1番下の引き出し)をあけて、ミニトマトをかじってはほかすこと。

にんじん、大根の葉、玉ねぎなどなんでも齧ってます…


私も夕飯作りで忙しいので、食材100円くらいで集中して20分くらい遊んでくれるんだったら、シッター呼ぶより安いわ精神で、止めずに自由に遊ばせてます。シッターを呼んだことはない

流石にトマトは手の届かない所にあげましたが


ほかにも

壁紙のほころびを見つけて、破ること

これは最初は私が悲鳴あげました。

でも、家の中で2箇所だけ(キッチンと寝室)だけで、もう1mくらい破れているので、諦めの境地。


おもちゃもいっぱいありますが、おもちゃより

ふたのついてる日用品の中身を探るのが大好き。

これは上の子もしてた。

チャックシールの小麦粉、グミ

パカっとあけるタイプの、調味料、歯磨き粉

くるっと回すタイプの、ワセリン


家用のジャングルジム、気付けば1人で3段目に上がり、横移動してました。


自由に遊べて楽しそうです。

上の子のときは何でも手が届かない様にしてたので、下の子の特権ですね!

ただのズボラな母の子ども


ということで、

下の子には1歳4ヶ月からリクエストにより絵本スタート。あとは自由遊び。

今のところほぼ何もしてません。という話でした。オイ!