離乳食5m1dで開始。


お粥、桃、バナナなど試してますがまだ口を開ける感じは無し!

↓桃、バナナはこれ


上の子が自分で食べないので、下の子には自分で食べる英才教育がしたいと思ってますひらめき


調べてたら、欧米ではBLWという離乳が流行っているようでニコニコ



BLWは、Baby-led Weaningの略で赤ちゃん主導の離乳と訳されています。
イギリス発祥の、固形食を “手づかみ”で食べ、“赤ちゃんのペース” で食べ進めていく離乳食法です。「赤ちゃん主導の離乳食」と表現されることもあります。

↓こちらのページから引用


↓日本BLW協会っていうのもあるようです。


詳しくは正式なページで↑


私なりの解釈では、

飛び出すハートメリット飛び出すハート

・ドロドロの離乳食を作らなくて良い

・自ら食べる力をつけられる

・あげるタイミングは、家族が食卓に着く時(授乳前/授乳後という決まりなし)


真顔デメリット真顔

・汚れる

・周囲の理解が得られない


という感じです。違ってたらすみません

BLWでは、従来のドロドロの離乳食をスプーンであげる方法は併用しないように!となっています。


消化がどうなのかな?と思いますが、

口の中でカミカミしている間に、

唾液で消化も促進されるとのこと。


あと注意点では

誤飲が怖いので、常にそばにいることとのこと。

これは普通の離乳食でも一緒だな

他にも丸いものは×などいろいろあるので、

気になる方は自分で調べてみてくださいね


面白そうだな〜と思い、うちの離乳の方法に取り込んでみようと思っています。

ただ、テキトーなのでスプーンでのフィーディングも併用しますが…


試しに私のおやつ時間に、干し芋をちぎって渡してみました。



すると食い気味に食べてました!やったー

途中唾液でぬるぬるしてツルッと滑って持ちにくいようだったので、私が持って口に入れてあげました。(※本来のBLWのやり方では×。赤ちゃんに自ら握らせて食べてもらうのが正しい)


8cmくらいの干し芋が4cmくらいになるまでしゃぶってました。


※BLWは6ヶ月から開始することとなっています。


離乳って英語でweaningって言うと

初めて知りました!


インスタで#weaningって検索してみると、

欧米どころか韓国や中国でも

一緒に#blwとタグ付けされていたので、

BLWって世界で浸透しているのかな?

欧米では7ヶ月の子がトマトスパゲッティーつかみ食べしててびっくり!


日本の離乳食のやり方が細かすぎるんじゃないかと常々思っているので、子どもの様子を見ながらいろいろ試してみたいと思いますニコニコ