忙しいママは、いつ食料品の買い物していますか?

子ども連れてスーパー行くだけでも大変ですよねー宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

我が家はこんな感じの使い分けです。


四角グリーンコープの『こはい』(宅配)

・週1ペース

・牛乳、卵、ちくわ、カニカマ、バナナ、大根等毎週使うものはコープで毎週届くように設定。

・1週間前に注文しないといけないので、何注文したか忘れてしまうもやもやなので注文品は固定してます。

右差し固定品はコープ


四角グリーンoisix(宅配)

・週1ペース

・ミールキット、子どものお菓子、調味料、魚

・2日前に注文

・全体的にお高めで美味しい。

・我が子が魚大好きなのはoisixの魚を食べてきたからだと思います❗️美味しいし骨がほぼないナイフとフォーク

・ミールキットは週1〜2購入。献立を考えるのがめんどくさいので助かってます。

・ただ、材料切ったりめんどくさいことも…もやもや

・キットの賞味期限は数日あるので助かる。

右差し加工品、魚はoisix


四角グリーン阪急キッチンエール(宅配)

・月数回

・急ぎでいるもの、料理セット、デパ地下の惣菜が食べたいとき、冷凍食品

・前日の注文でいけるときもある!

・料理セットは材料が買ってあるので、めちゃくちゃ楽!ただ、賞味期限が当日が多い。

右差し急ぎのとき、楽したい時はキッチンエール(oisixのミールキットより楽)


流れ星八百屋さん(近所)

・普段の野菜。(野菜は宅配が嫌という変なこだわり。)

・八百屋さんって、子育て世代に優しくて大好きルンルン

・自転車止めてその場で買えるから、子供も変にウロチョロしない!何より玩具やお菓子が売ってなくて、子供の気が散らないキラキラ

右差し普段の野菜は八百屋さん