さとみです!

今回も世の中の不条理を個人的な思いだけでハタいていこうと思います!

さて、タイトルにある、


お前は生きているのか死んでいるのか分からん


と言われた件ですが、
これを言ったのは僕の父親ですムキームキームキー



僕が小学校3年生くらいの時かな?

状況はよく覚えてませんが、
父親の友達にそんなことを言ってました。


もちろん僕の目の前で…ポーン


両親は中2のときに離婚していて、
その後父親とは
連絡が取れなくなったため
今は何をしているのか分かりません。


父親との思い出もあまりないのですが、
このエピソードは今でも覚えています。


それくらい僕の心の潜在意識に
深く入り込んでいるのでしょう。


このような言葉は
その後の性格に深く影響すると思います。


この件があるより前から、
おそらく僕は父親に対して
苦手意識を持っており、


目の前で自分の考えや
意見が言えない子でした。


きっとそれが父親からしたら、
ナヨナヨしていたり男らしく見えず、
イラついていたのでしょう。


そして上記のような言葉が出たのです。


ハッキリ言って
その原因を作っていたのは
父親だと思いますし、


この件から僕は
さらに父親の前では
自分の意見や考えを素直に
表現することができなくなりました。



そして人間関係が苦手という
セルフイメージがだんだんと付いてしまい、

それまでは普通に
コミュニケーションが取れてた人達とも、
だんだんと話せなくなってきたのです。



それが一気に出てしまったのが
中学に入ったとき。



環境の変化と多感な時期が重なり、貝のように閉じるようになってしまいました。


結果、

変なやつニヒヒ
気持ち悪いやつニヤニヤ

というレッテルを貼られて、段々と変な目で見られはじめます。
もちろん僕自身の被害妄想もあったでしょうが…あせる


そして学校に行くのが辛くなり、不登校になるのです…


このように自信がないとか、
自己肯定感が低いという方は
過去にトラウマになるような出来事があるのがほとんど。


今回の話は表面的なものですし
もっと深い部分で
自分を責めたり、自己肯定感が下がる要因になることがあったと思います。


大切なことは
自分自身を見つめ、
今の性格や感情、
癖を作っている出来事や人間関係がなんなのか?


それらを紐解いていく必要があるのですニコニコ



あなたも一度、
時間を作って過去を思い返してみては
いかがでしょうか?


それでは!ニコ