メソメソしてる。

気づけば、涙がでてる。

母が6月に亡くなり、享年87歳。

日本人女性の平均寿命とおんなじ。

最期は癌が転移してて、痛かったみたいだけど、

最期まで強かった。我慢強い人だった。

結婚して、家をでて、3年後に母も一緒に同居。

私は、母を守るために生まれてきたってことが、

カウンセリングをうけたり、いろんなことを学んでいくうちに、

自分自身、気づいた。

けど、母が亡くなって、さらに気づいたのは、

守られていたのは、私だった。

感謝しかない。

子供のころは、父が事業に失敗し、借金。

帰ってこないので、母が働きにでて、そのうち離婚。

私、さみしかったんだな。

母を心配させないように、自分の感情を押し殺してたんだなぁ。

そんなことにもなかなか気づかない。

そう、狭い世界で生きてきたなー

視野が狭くなる病気になるのもなんかわかるなぁ。

狭い世界で生きている割には、まわりに変な人とおもわれないように

必死で自分を隠していた。

ま、これは、母のプライドをもらってしまってた。

人の心って、いろんなことが絡み合って分からなくなってたりする。

いまは、ごちゃごちゃしたまんま書いていく。

結構、頭の中ではすっきりしてきたのだ。

いまはちゃんと、自分の気持ちを感じているのか、

涙はでるけど、心は穏やかだったりする。