下矢印コチラのつづきです

 

 

わたしがずっと心配していたから

その心配がつづくようにって

子どもが受け取ってしまった…

 

 

 

わたしのハイヤーセルフも

3人の子どもたちのハイヤーセルフも

母へのアドバイスは

「信じて見守ってあげて。」

 

 

 

 

 

 

 

そういわれても

何を根拠に信じてあげればいいのやら…

 

 

現実の子どもたちを見ると

不安しかないんだけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「不安なのは子どもを信じられないからだって気づいてる?」

 

 

 

 

 

 

 

「自分の子どもなんだから信じ切ってあげればいいんだよ」

「今はできてなくても、トキが来たらできるようになるから」

 

 

 

 

 

 

 

トキっていつ?

どうできるようになるっていうわけ?

不安でイライラするわたしに

ハイヤーセルフは優しくこう続けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「植物は種をまいたら芽を出すよね。

芽を出す時期は目安はあっても

それぞれの種によって時期は少しずれることもある。

早く目を出すもの、他より遅れるもの…

成長の仕方もさまざま。

途中で虫に食われたりするかもしれない。

それでも、ある程度お世話をしたら

あとは実りを信じて見守るしかないよね?」

「大丈夫。

あなたはこれまで精一杯のことをしてきたんだから。

これからは信じて見守るだけでいいよ。

本当に悩んだり困った時は子どもの方から相談してくる。

あなたたちの子どもだから信じ切ってあげれば十分なんだよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

「安心して自信が持てるようになれば、自分の足で人生を歩いていけるようになるよ。」

「だから子どもを信じて応援してあげて。」

「親が自分を信じてくれないのに、子どもが自分を信じるって難しいことなんだよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうか…

わたしのハイヤーセルフは

ずっと傍で見ててくれたんだよね。

わたしの子育てを誰よりも知っている…

 

 

 

子どもたちのハイヤーセルフは

子どもたちを…

 

 

 

 

 

わたし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと子どもたちと

自分自身を信じた方がいいのかもしれない…

 

 

 

 

 

 

信じ切るって簡単なことではありません。

だからこそ、現在も継続中。

日々、実践と気づきの繰り返しです流れ星

 

 

 

 

 

下三角あなたのハイヤーセルフはどんなアドバイスをくれるかな?

 自分や本音が知りたいあの人のハイヤーセルフに

 相談してみませんか?

 お気軽にお問い合わせくださいピンクハート

 友だち追加

 

虹お友だち登録で

 今月と来月(または来月と再来月)の

 あなたの運気とワンポイントアドバイスを

 無料でプレゼントしていますウインク

上差しまずは公式LINEに遊びに来てね上差し