思春期、真っただ中の長男(中2)。

 

 

最近は母との会話が

減りました…泣

 

 

さみしい反面

ちゃんと心も成長してるんだなぁ

と感じている

複雑な今日この頃汗

 

 

フリースクールに通う長男と

週に1~2回

登校するかしないかの

小2娘。

 

 

ある朝、娘が

登校するというので

一緒に車に乗せて

送ることにしました。

 

 

わたしが手間取っている間に

 

 

黙って娘の

お世話をする長男ビックリマーク

 

 

もう何も言わなくても

自分で考えて

動いてくれる

優しさと頼もしさを

感じました合格

 

 

他のことは

アレですが…えー

 

 

妹のことに関しては

よく気づいて

黙って行動し

決して

「してやった」

なんて言わないし

態度にも出しません。

 

 

少し前から

夫と話し合って

心配することを

やめたところでした…

 

 

わたしたち夫婦は

自分の子どもたちを

心配することを

やめる変わりに…

 

 

どんなときでも

子どもたち

一人ひとりを

 

 

信じて見守ることを

選びました…

 

 

信じると決めたので

口出しすることも

グッと堪えてプンプン

泳がせています…

 

 

困っているなと

感じたときには

夫婦で話し合って

どんな声掛けをするか

話し合っています。

 

 

失敗してもいいんだよ

うまくいかないことがあっても

大丈夫なんだよ

 

 

あなたたちは

どんな困難も

乗り越えられる…

 

 

乗り越えられない

試練は決して

やってこないのだから

 

 

困った時は

いつだって

受け止める準備を

しているからねウインク

 

 

下三角セッションのお問い合わせは銀の風公式LINEで受け付けております。

 詳細についてはお気軽にお問い合わせくださいピンクハート

 友だち追加