白い粉をザバーっと大量に入れています

白い粉は悪い粉ではございません‼(笑)
白い粉の正体は・・・・
片栗粉!!4kg!!

この日はスタッフ梶原企画
カジジロウの大実験の日🌠
みなさんの前で
この片栗粉を使った
ダイラタンシーという大実験を行いました

ダイラタンシーとは??
遅いせん断刺激には
液体のように振る舞い、
より速いせん断刺激に対しては
あたかも固体のような抵抗力を発揮する性質のこと☝
つまり!!
与える刺激の早さ次第で
液体になったり、
固体になったりする
不・思・議な現象!!
この説明にみなさん
(; ̄ー ̄)...ん?ん?んー??
そりゃそうですよね

実際に見てもらう方が良い

片栗粉の中へ
ドバーっと水を2800ml入れます


入れるのはこれだけ

あとは手でダマが残らないように
よぉ〜く混ぜます




持ち上げると
ドローン・・・!
粘り気がかなり強い状態に


見た目は・・・・。ですが
何とも言えない触り心地に
みなさんヤミツキ💛(笑)

綺麗に混ぜ終わり準備完了

どうやって実験するのかと言うと・・・
この上を足踏みする!
(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
速く足踏みすれば、固体のようになり
足の裏はキレイのまま❗
しかし、
ちょっとでも遅くなると液体になり
足の裏はベトベトに❗😱😱
運命は実験モデル次第(笑)
実験モデルになったのは、、、
スタッフ。。。。
実験モデルを頑張り、
ダイラタンシーを成功させた様子を
ご覧下さい☟☟☟🌟
動画に映っていませんが
わたくしとスタッフ南木も
ちゃんと成功しましたよ😤✨
スタッフ福島は1分という
長距離走を見せてくれました

カジジロウの大実験に
いい反応頂けました


ダイラタンシーは
簡単に出来る大実験っということで
子供の自由研究✍にも人気があるそうです

是非みなさん試してみては


銀の櫂デイサービス 壁村
