【銀の櫂】うどん職人☆彡ご馳走様でした! | 介護の架け橋に~イノベーション旋風団~銀の櫂&杣緑
自称!
うどん職人のスタッフ石井が
始めたのは・・・

もちろんうどん作り(・∀・)

実は、スタッフ石井が
銀の櫂でうどんを作るのは
3回目!

3回目になると、
中力粉や薄力粉の分量が
感覚でわかってきたようで・・・


うどん職人と名乗っているわけですニヤリ


まぁいいでしょう(笑)


みなさんにも
うどん職人のフォローをして頂きました💪✨

薄力粉、中力粉、塩の中に
水を少しずつ〜少しずつ〜加えながら
ひとつの塊に‼


ここからは生地を袋に入れて
踏んで踏んで、また踏んで・・・

と、いつもならしていたのですが
今回は違います!


生地の量を少なくして、
手で押して押して、また押して❕

こうすることで、
足が動きにくい方でも出来ちゃう😊🎊

それに、やりやすい✨


もちろん、職人の案でございますウインク

押すパーが難しい方は
叩くグーハッ方法で😁☝

グーで
おりゃ、おりゃ、おりゃ!

楽しそうに叩いておらてました😆🎵



ちなみにこのうどんは
年越しそばの代わりに
年越しうどん~紅白バージョン~として
年末に行っておりました😄




生地を冷蔵庫でねかして
伸ばす作業に入ったはずの
職人からこんな一言。

『壁村さん。僕の臓器が丸見えに。』


『え??』と振り返ると・・・・・

『僕の腎臓です。』


『本当だー!腎臓丸見えぇ!
  って・・・・・オイ:(;゙゚'ω゚'):‼
  真面目に職人の仕事してくださいぶー

お茶目な職人でスイマセンチーン



こんな( *ಠ艸ಠ)クスクスとなることもありながら、生地を伸ばして切って、
うどん作りは進んで行きました爆笑






切る作業では
スタッフ那波がフォロー!キラキラ

さすがですね星
綺麗に切ることができてましたキラキラ



この間にわたくし壁村が
出汁作りをフォローチュー



うどんを茹で
完成までもう少し🗽🌠


お皿に紅白うどんを入れて、
出汁を入れて、
天かすとかまぼこを置いて、、、


うどん職人石井による
紅白うどん完成。・:+°


各テーブルの代表者が
人数分取りに来て、
『はい、どーぞ😌』と
配ってくれました爆笑





うどんにしては
少し短いかなー??と思う完成度でしたが

肝心なのは味!!



みなさん、
味はいかがですか!?アセアセ


『今までのうどんよりも
今回の方が柔らかくて噛みやすいわ✨

『出汁も美味しい😋』
とgood評価でしたピンクハート



『おかわりありますよーチュー
『おかわり欲しい!って方は
お皿を持って前へどうぞ〜キラキラ

と声をかけると


ズラズラズラーーーーリ🌠
とみなさん並んでくれましたニコニコ


食べ終わった後は
うどん職人に向かって

せーのッ!
ご馳走様でした拍手ラブラブ



今年の年末も期待してますよ〜ニヤリピンクハート




2017年最後のイベント!
ということもあって、

最後はスタッフ全員!
運転手も参加して!


うどん早食い競争開催炎

大盛り上がりで、
笑いを届けることが出来ましたウシシキラキラ



いつも
かけうどん風にしていますが、

今年の年末は
豪華に土鍋で鍋焼きうどんにして

みんなで鍋を囲んで食べたいな〜ラブラブ



なんて思っちゃいましたデレデレ




うどんに、
ラーメンに、
素麺に、焼きそばに、、、。


たくさんの【麺料理】がありますが
みなさんが好きなのは何ですか??キラキラ



ちなみに、
1月の屋台イベントでは
ある麺をアレンジした
〇〇〇〇〇〇が食べれますよウインク


ヒントは→→🐶(ドッグ)ですルンルン





気になる方は
屋台イベントに是非ご参加をウインクイエローハーツ





銀の櫂デイサービス  壁村見猿