最近、朝晩が涼しくなってきましたね~

季節の変わり目、体調は崩されてないでしょうか?💦
さて、今回のイーグレットblogでは
久々登場✡️
駅弁シリーズ
宮城県☆元祖椎茸めし
の様子をお届けします

椎茸めし?
どんなの?
と思われる方もいらっしゃるかと思うので、
まずは、本物から(笑)
このように、ご飯のうえにそぼろやたまご、甘辛~く炊いた椎茸がのってます

今回は、このお弁当を目標とし、
おかずの種類もできる限り再現して
作っていきました

まずは、どんなおかずが入ってるかの
研究から

高野豆腐・ふき・たけのこの煮物に
たまごやきetc...
いろんなおかずが入ってますね~👀
そして何より驚いたのは
椎茸やそぼろの下のご飯が
炊き込みご飯だったこと
👀

これは再現しなくては💡💡💡💡
という事で
\Let's クッキング/
たまごやき焼いたり
肉そぼろ炒めたり・・・
漬物が大根の桜漬けだったので、
梅干しの液を利用して
大根も漬けてみました

お味噌汁に、デザートまでついてます

盛り付けはご自身で、納得のいくように
お弁当箱に詰めていただきました

出来たら1度蓋を閉めて・・・
\いただきまーす🍴/