
まず1つ目は・・・
出張デパート✩
18日の土曜日、大阪より
株式会社 フルカウントさんが
銀の櫂に出張デパートとして、
服、靴下、肌着などの衣類から
ジュースやお菓子、パンなどの食品
の訪問販売に来てくれました


玄関フロアから廊下まで
たくさんの商品が・・・


グループごとになり
順番に買い物スタート♡

買い物好きのみなさん

ウキウキモードに入っておりました

『きゃ♡この鞄ええ柄やな〜♡』
『あら♡パンが売ってるのね♡』
『ジャムパン1つ買っておこう♡』
『春物の服欲しかったの見つけたー♪』

と、みなさん大満足

フルカウントさん、
ありがとうございました


また宜しくお願い致します


続いて2つ目は・・・
22日、水曜日の
クッキングレクリエーション

今回は
餃子の皮で
アップル餃子を作りました

材料はこちら・・・

*餃子の皮
*水
*りんご
*バター
*砂糖
*レモン汁
*シナモンパウダー
*アップルジュース
と、
*サラダ油
(写真には載っていませんが

です


まずはタネ作り

りんごの皮を剥くのですが・・・
皮むき器は使いません

包丁で



みなさん本当にお上手


何よりスタッフ石井が
とんでもなく凄かったーーー


こんなに皮むきが上手だなんて
誰も思っていなかったーーー


そんなスタッフ石井の
新たな才能を発見しながら
クッキングは続きます


りんごを細かく刻んで
バターで軽く炒めたら
アップルジュース、
砂糖、レモン汁で煮詰め
シナモンパウダーで
香りをプラスします



家で作る際に、
シナモンが好きな方は多めに入れちゃってください

ジャム状態になる手前で
火を止めてください


コンポートよりも水分が少なく、
ジャムよりも水分が残っている。
って状態がベストです

これでタネは完成

粗熱がとれたら
タネを餃子の皮で包みます

その数100個

女性が中心となり
進めてくれました

ありがとうございます



3時のおやつの時間に
間に合うように!
アップル餃子を
用意しなければーーー


と、スタッフ小西が
フライヤー担当となり
100個揚げてくれました


スタッフ小西のエプロン姿が
素敵でした


きつね色になり、
サラダ油の表面に
アップル餃子が浮き上がれば
でっきあっがり~♡♡
みなさん手でパクっ


美味しいヾ(。>﹏<。)ノ゙♡
今回のクッキングも
大成功に終わりました


来週は
スタッフ七海によるギターライブに
イザベルによるドイツ料理レクに
女性スタッフによる料理対決に
3月生まれの方のお誕生日会に
楽しいこと間違いなし


みなさん、
銀の櫂に集合ですよー



銀の櫂デイサービス 壁村
