ということで、
昨日!
3月3日(金)は・・・
甘酒について♡
みなさんに学んで頂きました

今、甘酒ブームになっている!!
ってことご存知でしたか


今、甘酒はスーパードリンクとして
海外でも大人気なんですよ~

午前中は、そんな甘酒について
まとめたプリント3枚を使って
みなさんにレクチャー

1枚目は甘酒がもつ
美容成分について


*美白に導く
*脂肪燃焼を促す
*便秘解消
*爪や髪をキレイに保つ
*コラーゲン生成を助ける
などなど、
こーんなに美容効果が
あるんです



女性のみなさん感激

もちろん女性スタッフも

2枚目は甘酒がもつ、
健康成分について


*うつ症状や生理痛の緩和
*ストレスの緩和
*貧血改善・予防
*リラックス効果
などなど、
こーんなに健康効果が
あるんです



甘酒を
ダイエット目的で飲みたい時は
朝飲むこと!
安眠目的で飲みたい時は
夜飲むこと!
甘酒は飲む時間で
効果が変わってくることに
みなさんビックリ



私は、朝飲みたいですかね

(聞いてない聞いてない

なるほどー!
そりゃスーパードリンク
って言われるわけだ!
と、みなさん納得


そんな甘酒でも、
やはり字のごとく甘いので
飲む時には気を付けなければいけないことも

そんな注意点を
3枚目のプリントで


甘いだけにカロリーも高いので
飲む時は1日1杯(200ml程度)に

また、
豆乳と1:1の割合で
割って飲むことで
女性ホルモンを刺激し、
美容効果とリラックス効果を
より高めることが出来る

ということも、
3枚目のプリントに
入れさせて頂きました


みなさん、
甘酒の効果に
目がキラキラ輝きながらも
しっかり学んでくださりました


ちなみに

甘酒は
【酒麹を使ったものと】
【米麹で出来たもの】があるので、
このような効果を期待するには
米麹で出来たものを飲むようにして下さい

そして、3月3日といえば
ひな祭り


昼食は
ちらし寿司

三食ようかん付き

おやつは
ひなあられ

寒天ゼリー

桃味のキャラメルコーン

と、
ひな祭りをしっかり堪能


昼食もおやつも
喜んで頂けました



甘酒についてたくさん学べたし、
為になったし、
ひな祭りメニュー食べて
今日はもう満足

ってわけには行きません


最後は
甘酒を飲んで
超満足して頂きたい


ということで
午後のレクリエーションは、
みなさんが飲んだことがない・・・
午前中のプリントでも学んだ・・・
甘酒の豆乳割りを
作って飲んで頂きました

鍋の中に豆乳と甘酒を入れ、

沸騰しないように、
底が焦げ付かないように、
混ぜて混ぜて温めて・・・

温まり、
甘酒のいい匂いがしてきたら
コップに入れて



熱いので少しずつ飲んでくださいね!
と、声を掛けながら
飲んで頂いたのですが・・・・
ん♡美味しいわー♡♡
なかなか美味い!!
こんなに豆乳と合うのね♡
わし、明日美男子になっとるわー!
私も、明日美人になってるかしら!
と、その美味しさに
大絶賛




普段おかわりされない方も
おかわりくださーい!!
となるほど



いや~♡♡
これは私達スタッフとして
とても嬉しい♡♡
美味しい甘酒を飲みながら
みなさんが知らないであろう
*甘酒プリン
*甘酒アイス
*桃甘酒
*ゆず甘酒
*冷やし甘酒
などの、甘酒商品を紹介し
素敵なティータイムならぬ
素敵な甘酒タイムとなりました


最後は
今日は本当にありがとう♡
来てよかったわー(*^o^*)
と、とても嬉しいお言葉に
拍手をたくさん頂きました


みなさん
甘酒で美しく健康を
目指しましょう



銀の櫂デイサービス 壁村
