なんと!
なんと!
ななななんと!
年明けパーティー


やっちゃいました


午前中はパーティーの準備

ウインナーを切って、、、

ウインナーは噛みやすく
皮が柔らかいものにしました

玉ねぎをみじん切りにして、、、

みなさん
『目が痛い』なんて
一言も言わずに頑張ってくれてました


スイマセン。
スタッフ金澤は
玉ねぎ攻撃に負けておりました




豚ひき肉、玉ねぎをよく炒めて、、、

トマト缶とコンソメを入れて
乾燥バジル、塩コショウで味を整え
トマトソース作り


これだけでも充分美味しそう


いやいや!
あと1つ準備が残っております

今回のパーティーの主役
マカロニを茹でて、、、

茹で上がったマカロニは
ザルに上げて、
オリーブオイルをまんべんなく混ぜておきました

ここはイザベルが頑張ってくれました

これでパーティーの準備OK



ちなみに、
年明けパーティー
と言いましたが
ちゃんとパーティー名があります!!
その名も・・・
シェアロニパーティー
です



*シェア(share)→分ける。共有する。
*ロニ→マカロニの『ロニ』。
そう!
マカロニをみんなで分け、
ハッピーをみんなで共有しよう

という、
素敵なパーティーなのです


3時になり
シェアロニパーティー
スタートです



ホットプレートの上に
▽マカロニ
▽ウインナー&トマトソース
をたっぷり入れて、、、

さらにその上に
▽チーズ
をたっぷりと


あまりのボリュームに
『す、す、すごいわね





蓋を閉めて時間を置き、
開けるとチーズがいい感じにトロけてます


仕上げにバーナーで
チーズの表面に焼き色をつけて、、、
出来上がり~





女性スタッフのバーナー姿は
男前でした



『早く食べたい

そりゃそうですよね


ではでは、始めましょう

みなさんジュースを持って・・・
\カンパーイ/

マカロニもリボン形

キュートでよりハッピーに


もちろん味もバッチリだったようで



今回シェアロニパーティーを
企画させて頂いたのですが・・・
これからも
シェアできるパーティー
をたくさん企画して参ります



今度はあまーいデザート系で・・・


ご参加お待ちしております


銀の櫂デイサービス 壁村
