

昨日12日のイベントは
トーンチャイム

みなさん『トーンチャイム』と
聞いて思い浮かぶものが
コレ↓だったりしませんか


コレは『トーンチャイム』ではなく、
『ハンドベル』・・・╰(°ㅂ°)╯
『トーンチャイム』とは
コレで~すよ↓↓



『見た事ある!』という方もいれば、
『見た事ない!』という方もいるのでは

トーンチャイムについて
少し調べましたのでご紹介しておきますね


見た目は鉄琴をばらしたような楽器で、
かわいらしい音色がします

ハンドベルのように
1人が1・2本を担当し、何人かで演奏する
チームワーク第一の楽器とも言えます

私は[ド]と[レ]を担当!
僕は[ミ]と[ファ]を担当!
っという感じですね

トーンチャイムは
ハンドベルを元に作られたのですが…
▽ハンドベルは重い!!
▽値段が高い!!
(4オクターブで車が1台買えるとか)
▽場所を取る!!
ということで・・・・
軽く!
安く!!
コンパクト!!
にならないか

という試行錯誤のもと
作られたそうです

ハンドベルは教会音楽用の楽器として
400年以上の歴史があるのに対し、
トーンチャイムはまだ30年ほど

今では日本発の癒しの楽器として
世界各国に輸出され多くの人々に愛されている

だそうです



そんな世界中で愛される
トーンチャイムをみなさんに
演奏して頂きましたよ

楽曲は
★きらきら星★

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ
の順番に並んで頂き、
首から担当の音をかけたら
準備OK




ここからは、
演奏している様子を動画でご覧ください

どうでしたか


みなさん一生懸命かつ、
初めてにしてはなかなかの腕前


聞くばっかりではなく、
演奏するのもありあり

いつか、
発表会を出来る日がくれば・・・




なーんて思っちゃいました


銀の櫂デイサービス 壁村
