【銀の櫂】沖縄ではメジャーなアレを作りました! | 介護の架け橋に~イノベーション旋風団~銀の櫂&杣緑
昨日はクッキングレクリエーションキラキラ

何を作ったのかといいますと・・・


ちんびんです!!

ちんぴんとも呼ばれていますグッ


どんなおやつなのか!?!?

簡単に説明しておきます爆笑

ちんびんとは沖縄県お菓子

沖縄育ちの方なら
誰もが必ず食べている!

と言うほど
メジャーな食べ物だそうですにやりラブラブ





そんなちんびん作りの様子を
お届け致します音符



まずは、
卵を溶きほぐし
水を加えてさらに混ぜます!!





その中に
小麦粉と黒糖を入れて
よく混ぜます!!

ダマがなくなるように
しっかり混ぜますキラキラ

これで生地は出来上がりラブ


混ぜる度にして
ふわ〜っと黒糖の香りが広がってましたハート





2時からスタッフが
ホットプレートで丸く焼き
端っこからクルクルっと巻きますうずまきキラキラ


エレンとイザベルも
頑張ってくれましたウインク


熱が加わると
また黒糖の香りが~酔っ払いラブラブラブラブ




温かい間にクルクル巻くのが
ポイントですOK!!

冷めてしまうと
上手に巻けなくなっちゃいます笑い泣き


巻く際は火傷に気を付けてくださいアセアセ







完成したちんぴんはこちらピンクハート






この通り
ナイススマイル頂いちゃいましたラブハート

みなさんが食べられる頃には
手に持てる程冷めていたので、

パクパク食べて頂けました爆笑音譜音譜





ちんぴんアレンジとして、
中にゆで小豆餡子を入れるのもありですよラブ!!





家庭で手軽に作ることが出来る
ちんぴんミックスも市販されていますかお!!

パッケージには
沖縄風黒糖入りクレープ
と表示してあるものもあるようです警官ハート





沖縄県の家庭料理!!

といっても良いのでしょうきゃハァトハァト






銀の櫂デイサービス  壁村見猿